//=time() ?>
自我が芽生え始めたばかりで、まだ幼さを感じさせつつも肉体は既にけしからんと言う、アンバランスさが魅力の999号ちゃんです( ˘ω˘ )
背景に蓮の花があったりと色々意味深な記号がちりばめられてますが、今後どう活躍するか楽しみな所。
#ミナシゴノシゴト
#ミナシゴノオエカキ
鉄郎達が囚われたのち、999号分解し、自分たちの科学力を底上げしようと企むゴーストホッパー
ゴーストホッパーは、厚みがなく、バッタ(ホッパー)の様な触覚の生えた人間の影の様な実態(元は普通の人間)
出現する時の効果音好き
第一回プレイアブルミナシゴ化を期待せざるを得ない脇役ランキングアンケートの結果は【999号】さんでした!
投票、大変にありがとうございました!
次回ツイキャスでちょっと話題に触れようかな! https://t.co/8LzgiiE2X8
@Leisouin UJってコレだよニャ。
これもざっと読んでいるけど、こっちもいろいろ混ざっててカオスだにゃあ。
「ニーベルングの指輪」あたりの話、もう999号が出て来なくて、鉄郎もメーテルもアルカディア号に乗って旅してるし。
停車駅案内
停車駅:完全機械化
停車時間:1日と3時間40分
この星に住む人間は全員機械化人なので、停車駅名も完全機械化になっているのです。
惑星間に降っているのは雨ですが、999号単体ではここを通るのが難しいので今回もまた例のものを用意しています!
#銀河鉄道999
ゼロの使い魔×銀河鉄道999
魔法の星ハルケギニアに停車した999号に、才人とルイズは偶然密航してしまう。
次の駅で帰りの電車に乗せてもらう手はずになったが、その星の機械人間たちにルイズとメーテルがさらわれてしまった。
才人は鉄郎とともに、ルイズを救うため未知の惑星に足を踏み入れる。
#休校期間に子供に見せたい名作アニメ上げてけ
『銀河鉄道999』
999号という、とても厳しい規則がある列車のお話です。
規則を守らない悪い人は、走行中の列車から投げ捨てられて死んでしまいます。
また、ちゃんと規則を守っていても、終点まで行くと手術され、ネジになってしまいます。
@TKanan_Railrod メーテル「その通り!
999号は宇宙を進むけど、E5はやぶさを含む新幹線変形ロボは宇宙を進まないわ。つまり、C62はSLの仲間なのよ。」
#シンカリオン
#銀河鉄道999
【コラボ告知】9/24(火)発売!松本零士 コラボレーション!日本漫画界の巨匠、松本零士。数多くの名作の中から代表作『銀河鉄道999』をピックアップ。鉄郎、メーテル、車掌さん、999号をフィーチャーしたロマン溢れるアイテムをお楽しみに!#グラニフ https://t.co/JU3I9Cb5m5
せっかくなのでこの前描いたシロクニをアレンジして描いた銀河鉄道999号。
作品毎にデザインに差異がありますが、今回は劇場版2作目仕様。
気が向いたら、風景と客車も描こうかな。