所用の副産物とりあえず2枚ですがご自由に。

1 1

DeepLによると女の子座りは「sitting with a girl on the floor grasping her knees」とのことで出力してみました。うーん1枚目はちかいか
 

0 7


(a) only Highres. fix 768x768
(b) Upscale latent space image + Highres. fix / Firstpass=512 / 768x768
(c) Upscale latent space image + Highres. fix / Firstpass=512 / 1024x1024

1 1


(a) only Highres. fix 768x768
(b) Upscale latent space image + Highres. fix / Firstpass=512 / 768x768
(c) Upscale latent space image + Highres. fix / Firstpass=512 / 1024x1024

1 1

ほんとにAIはアニメの世界の空間を旅してる感じで色んなシチュエーション、キャラに出会えるのが本当に楽しい。

1 9

色が淡い感じになっちゃうのは、なんか設定間違ってるのかな これはこれで良いけども。

0 10

おためし(Prompt使い回し)

1 2

かなり良い感じがする

3 14

おお・・・? いけた・・・のか!?
1枚目が512で
2枚目が1024にしたもの

1 10

モデル使ってイラスト作成。可愛い。

けど、ちょっと名前が「バカ」ディフュージョンって、もうちょっとネーミングなんとかならなかったのだろうか。

バカでも AI イラスト作れるっていう事だろうか。

0 3

のLatent Space Upscalingなんだけど、アップスケールする前の構図を踏襲して美麗化できん😭

と思ったら、シード値を同じにするの忘れてたw

①512x768で候補ガチャっていい絵が出たら、②Latent Space Upscalingで2倍化すると、ほぅってなる☺️

①をアプスケ→②ほぅ❤描画細かいw

0 3

来年にはスカイネットが攻めてくるそうなので、
つよつよの兵士のデザインをはじめます

にお任せするとかバカすぎるw
もうAIに負けてる気がする🫢
「シンギュラリティ計画を遂行」してきたAIに人類は煩悩で負けて、余裕でコロされそうwww

4 23

話題の
先日助けていただいたドラえもんですw

ドラちゃんの雰囲気が強くでる(ださ可愛いwww)
Latent Space Upscalingテクも使用!

Baka-Diffusionいいモデルですね?🫢
🤗https://t.co/wnBi6HJTVa
https://t.co/7ln1ZDT4Zw

0 6

最近よく聞くBaka-Diffusionにて。二人出力の時にキャラ差出すのどうやるんだろう

0 2

BakaDiffusion
可愛い気がする

0 3

1枚目の元をJust resize使って3倍に引き伸ばしたら要素は引き継ぐけどボヤけますね(2枚目)
元のサンプラー、LMS Karrasがlatent upscaleと相性が悪いっぽいので、DPM++ SDE Karrasでimg2imgしたら3枚目になりました。こっちのほうがシャープ

1 2

1枚目:Baka-diffusionV1でi2i
2枚目:ACTで出したやつ
指いい感じになおってますね🤔
(特に指の指定せずに同じプロンプトのまま突っ込んでます)
ACTだとこうはいかないんで、指ガチャしなくて済むと思えば最強かもしれない。でよサンドも使ってません

5 26