F6号。各色調整と細部の描き込みしてこんな感じ。これで一晩寝かす。

0 38

F6号。あるポイントだけ重点的にブラックを入れ…w、他は軽く。
これで全ての色が一度乗る。ここから各色調整と細部の描き込み。

0 24

F6号。シアン版とマゼンタ版2回目入れてブレンダーで馴染ませる。次は少しだけブラック入れる。

0 16

「月の声」
アクリル絵の具、キャンバス
F6号
2019年制作

5 61

篠たまきさんの作品で描いたのは3点
『人喰観音』のスピンオフ
『女童観音』での2年前の展示で
これは人喰観音でも登場される
スイ様と女童様の餡湯♨️
「流れてきたから」F6号 絹本着彩

9 37

完成

〘駿健(しゅんけん)〙
ホワイトワトソン:F6号
ターナーアクリルガッシュ

0 0

夕日の光の散乱。

本当はピシッと綺麗に絵具が乗った色面が好きなんですが光が散乱して飛んでいる様子が描けるんじゃないかと断腸の思いで揺らしてみましたw

新作。
F6号ウォーターフォード紙。

18 212

踊るように

F6号(41×31.8cm)
油彩・オイルパステル・箔
売却済

0 17

父の視界。

何もない風景。
息子も目立ち過ぎないようにちょっと離して風景に溶け込ませた。最初に惹かれたのは手前の影に揺れる光。
ボヤけ過ぎないように赤いコーンを描き入れた。
穏やかな光をぼんやりと楽しんでもらいたい😊

新作。
F6号ホワイトワトソン紙。

12 160

「発光する街」

2022年制作 F6号
パステル・水彩・水彩紙

24 485

開催中!
「島田沙菜美 -ノクターン-」より⁡
 
「emergence」⁡
 2022年、F6号⁡
 ⁡
2022年11月04日(金) - 11月11日(金)⁡
11:00-19:00⁡
※土・日・祝日・最終日は17:00まで⁡

作家在廊予定日:⁡
11/6(日)12:00 - 16:00⁡

2 23

もとの形へ

2021年
F6号(41×31.8cm)
油彩・オイルパステル・箔

1 14

来月に開催される、記念すべきグループ展、「ギャラリー・フェルテ開廊記念 La Fuerte ─フェルテにまつわる17作品─」に参加させて頂きます。
発売中の、[月刊アートコレクターズ 11月号]に掲載されてます。
〈水の戯れ〉F6号 油彩 2022年。

5 6

「ある条件-オシロイバナ-」
油彩
F6号

花と飛行するハリネズミ。


3 26

秋風の贈り物。

新しいアイデアでゆったりと波打つ水面を描きました。

新作。
F6号ウォーターフォード紙。

11 174