//=time() ?>
フィギュなんてほとんど見なかった私ですが
TVで偶然見た2014年のGPシリーズ中国杯で
いきなり沼のようなものに落ちました。。
オペラ座EX楽しみです😭😭😭
GPシリーズ第6戦 ロステレコム杯❄️⛄
ついに最終戦ですね……
ケガ無くベストを尽くせる演技ができる事を祈っています🍀✨
刑事君達の笑顔が見れますように😌✨✨
#ロステレコム杯
#羽生選手応援しりとりdra_wing
#羽生結弦選手が今日も元気で幸せでありますように
#羽生クラスタ絵画部 水彩
ルビーさんの可愛い黒い子に繋げます☺️
白壁通信来てGPシリーズもいよいよかとドキドキ💓ですが
ふとした瞬間に
「素敵な秋も楽しんでるといいなぁ」🍁☺️
次は「あ」でお願いします✨ https://t.co/EcCvGrKTJf
ふと思いついたネタなんだけど、今更ながら【コアガンダム】をベースに、GPシリーズに換装可能な機体とか作ったら胸熱な気がする…否、もう誰かしらがやってるか(*´ω`*)
後続作品でありながらも0083のGPシリーズは白ツノでよかった(^^)
当時、「白や!」って思ったよ(笑)
GP02はモノによってはグレーだったりするけど。
【駆け抜けるトキメキ!】
当アカウント主催の【ニジガクモースポGPシリーズ🌈】
そのキービジュアルの侑ちゃんをヒロキハイネルンさん(@HirokiHeilnen)に描いていただきましたー!"(ノ*>∀<)ノ
ゲーム上ですが、メンバー全員で『トキメキを目指して』走ります!!
🏎三🚗33
#ニジガクモースポ🌈
どうでも良いけど
RX-78シリーズのガンダムは1~8号
ガンダム開発計画のGPシリーズは1~4号
ガンダムマーク∥~V
とあるけど
ガンダムNT-1は2とか3とか無いなぁ
まぁネクティスとかトリスタンって微妙なのはあるけど😅
リベリオンに出た、戦いは数だよの
おじさんのナカト小佐。
GPシリーズのデータ抹消して量産路線にしたのに、結局デンドロより
低性能の大型MS機体の再開発路線に戻る、ティターズに悶絶してやけ酒飲んでそう。
デンドロビウム量産してれば宇宙は負けてなかったよな、ティターズ
ここ数年ステイメンも普通に良いと思うようになった。まあ、デンドロのイメージが強過ぎるんだが…。
コイツも地味に高性能なんだよな…1号機FBとカタログスペックはどっこいだもんな。
ティターンズもGPシリーズ抹消しないでエース向けに複数作っときゃな。もったいない。←
機動戦士ガンダム0083 、30周年おめでとうございます。執念を貫く男達の熱いストーリー、GPシリーズやノイエジールらのこれまでにないMSメカニック、堀川りょうさん、大塚明夫さんをはじめとする声優陣の熱演。現在に至るも色褪せず、宇宙世紀の歴史に星の屑の如く燦然と輝く最高のガンダムです。
@ponimoe GPシリーズと言われるまた系統が別の四号機です
ガンダムMk-Ⅱは関係ありません
因みにこれがガーベラテトラの元の姿のガンダム試作四号機と
実際にガンダムMk-Ⅳと呼ばれる機体です
全然違うんですよ…
#これキット化したら売れると思うけどなー
HGUC GP-00ブロッサム
HGUC GP-04ガーベラ
RG GP-02サイサリス
figure-Lies-standard ULTRAMANSUIT NEXUS
あとはHG,MGのGPシリーズのリニューアルかなぁ…不遇すぎるよ流石に
#ガンダムの日
今日は7/8という事でRX-78 ガンダムの型番から来てるんですね。
そうしたらGPシリーズもRX-78系なので一番気に入ってる試作3号機を…
※右画像のは雑誌「アナハイム・ジャーナル」における「ガンダム試作3号機試案」です。