. がレジェンド12位を獲得した守護獣ドルイド。

モントリオール前後から、一部の有名海外プレイヤーが多用している、森番オム入りのデッキ。ファオリス王を抜いて、2枚目のアヌビサスの守護者をいれることもあるようです。


▼デッキコード等
https://t.co/hcQxz6nC5k

13 73

. がレジェンド帯で使用したクッチャベラードルイド。

ヴァイオレット・アイの講師を採用したトークンデッキ。ミニオンを補充できる相棒の割り当てを入れているほか、遊げ木隊や野生の力を再利用できる番人スタラドリスを採用しています。


▼デッキコード等
https://t.co/lEj2Ksp0WY

7 38

. がレジェンド15位を獲得したマリゴスドルイド。

ジェペット・ジョイバズや森番オムを採用した、マリゴスを使うOTKデッキ。他の同タイプのデッキと異なり、夢竜の息吹とケルサス・サンストライダーの両方を採用しているのが特徴。


▼デッキコード等
https://t.co/mQxHnVNhIY

6 52

. がレジェンド45位を獲得したマリゴスドルイド。

森番オム、発芽、マリゴスを使ったOTKデッキ。ジョイバズを使い、マリゴスか森番オムを引くことができれば良く、従来よりもコンボが狙いやすくなっています。


▼デッキコード等
https://t.co/cot99Q3CIe

10 61

. さんがレジェンド到達に使用したスペルドルイド。

グローフライの群れや獰猛な咆哮が採用されていた枠に、守護獣と5マナの強力な獣ミニオンを入れたデッキ。守護獣によるデッキ圧縮は、新イセラのポータル発動にも有効です。


▼デッキコード等
https://t.co/HquIQXoYBN

15 114

. がレジェンド到達に使用したマリゴスビーストドルイド。

電光刹花と自然学の予習を使って、マリゴスとなぎ払い+αの大ダメージが狙えるデッキ。森番オムの魔法活性を残してマリゴスを召喚できれば、30点以上のダメージが出せます。


▼デッキコード等
https://t.co/YOVXaeNqZR

7 58

. が新環境初日に使用している守護獣ドルイド

守護獣を軸に5マナの獣で攻めるデッキ。マナ加速後からの最速守護獣や、ケルサス・サンストライダーを活用した適者生存のコンボが非常に強力です。


▼デッキコード等
https://t.co/G0ppWG8yGw

10 98

. がレジェンド到達に使用したドラゴンスペルドルイド。

ジョイバズを採用したデッキ。異境の乗騎売りや、アレク、新イセラなどが1マナで使えるほか、マナ加速に成功してもミニオンが引けないと負けてしまう、という弱点を補えます。


▼デッキコード等
https://t.co/BbnCLmb42v

2 22

If ramping up and playing big minions earlier than your opponent can answer them is your jam, then Big Druid should be a perfect deck for you. Check out our guide (including mulligan, strategy and card replacements) by : https://t.co/AwK6qYGBM4

2 21

. がレジェンド帯で使用したスペルドルイド。

最下層ウーズを採用した面白いデッキ。鉄の樹皮の強化やロケット改造屋などを組み合わせると、バフされた最下層ウーズで盤面をいっぱいにすることが出来ます。


▼デッキコード等
https://t.co/mShOVIg6at

11 65

. がレジェンド8位を獲得したスペルドルイド。

大量の呪文と、グローフライの群れや異境の乗騎売りでミニオンを大量展開して戦うデッキ。一般的に採用されている野生の贈り物を外し、代わりに軽い除去として使える爪を入れています。


▼デッキコード等
https://t.co/UE0AP586AR

6 26

. がレジェンド65位を獲得したトークンドルイド。

以前より使用している、スペルドルイドにアヌビサスの守護者などを入れた、少し変わったデッキ。デーモンハンターには2点の除去で充分と、自然の怒りをクリスタルパワーに変更。


▼デッキコード等
https://t.co/rlLJc7m8ZX

7 41

. がレジェンド帯で使用したスペルドルイド。

流行りの構成に新イセラを入れたデッキ。マナ加速で早い段階から出すことも、また大量ドローからポータルを引くこともできる、非常に合理的なカード採用。20勝2敗(勝率90%)を記録。


▼デッキコード等
https://t.co/7mcVTU78mf

33 166

. がレジェンド帯で使用したスペルドルイド。

のデッキから異境の乗騎売りを1枚外し、森の助けを採用したデッキ。マリガンは菌々財宝、過剰繁殖、グローフライの群れをキープとのこと。戦績は24勝10敗(勝率71%)。


▼デッキコード等
https://t.co/gPLxTZR16t

21 149

Gregoriusil選手()がレジェンド195位に到達したミラクルドルイドを掲載。《ガジェッツァンの競売人》による大量ドローにより山札を引ききり、《覚醒者エリーズ》で火力をコピーし《マリゴス》でOTKを狙ったデッキです。

https://t.co/7WkJaCjVgg

7 20

. がレジェンド25位を獲得したスペルドルイド。

星の雨を2枚採用しているのが特徴。デーモンハンター、ウォーロック、スペルドルイドミラーのミニオン除去に非常に優秀なカードとのこと。


▼デッキコード等
https://t.co/8FiM8f3Ne4

10 70

. がレジェンド195位を獲得したミラクルドルイド。

競売人でのドローを強化したデッキ。封印されしサテュロスは、ケルサスやマリゴスなど、強力なミニオンのコストを下げられます。デッキは からヒントを得たとのこと。


▼デッキコード等
https://t.co/DpdN1lZdT4

12 74

. がレジェンド6位を獲得したスペルドルイド。

ケルサス・サンストライダーの効果を用いて1ターンに大量の呪文を活用して、トークンで戦うデッキ。野生の力を採用するなど、序盤の安定性や盤面強化を重視しています。


▼デッキコード等
https://t.co/EgweJQq81P

10 102

. がレジェンド6位を獲得したスペルドルイド。

低コストの呪文を多く採用し、ケルサス・サンストライダー、異境の乗騎売りの効果の起動を重視したデッキ。野生の繁茂を2枚入れているのは、従来のスペルドルイドにはなかった特徴です。


▼デッキコード等
https://t.co/cIFD0JfTnp

4 62

. がレジェンド到達に使用したトークンドルイド。

菌々財宝やグローフライの群れを採用し、ほぼミニオンを採用していないスペル型のデッキ。番人スタラドリスからは、遊げ木隊や鳳翼天翔などの選択呪文を複数回利用できます。


▼デッキコード等
https://t.co/GY3jnMLePt

4 49