半日で2.5k100セット完売とかやべえな
画像はバルコアラとバルパンサー(過去作)

6 16





アズ展用に結構描いたな。自画自賛。
本当はイラレでレイアウトするつもりだったんだけど、竜胆の色が物凄い事に。もしかしてK100残り全部0、もしくはCYMKすべて100でないとイラレでないと色変わっちゃうんだろうか。

3 7

Congrats to Piku for 100+ followers!! Keep growingg 💕🎉

2 7

⭐ DTIYS ⭐
i hit 100 followers on instagram! YAHOO!

RULES TO PARTICIPATE
- follow me either here or on my insta (.kiiyten)
- tag me! i want to see it
- include my art in the ending slide
- use the hashtag
- i ask you finish by Feb 14th but i can extend!

1 3

CMYKのやつです(4は合計値であとは単色%テージで(線画K100はご容赦を)) 趣味でけんしん様(のぶしの)を描きました

8 17

イカれたメンバーを紹介するぜ!
ピンゾロなし抵抗必中k100範囲魔法攻撃!ハイマン制御フェアテ!!
ここで魔法は意味をなさないぜ(但しパフェキャンは除く)!ウィッシュスター銀鱗の魂無尽の盾魔光壁グラランファイター!!

なんで初めての超越卓でPC2人も動かす気でいるんだろうね!

0 2

黒はリッチブラックで作成してたのにK100がところどころ混ざってた時にお使いください。
 

2 42

しいる さん
新作を納品してくれました‼️
╰(*´︶`*)╯♡

箱番号K100 1号店

HANDMADE GALLERY
日向箱
https://t.co/DnnRTSLNrd

3 51

できたーー!!すごい!!!!!!!!
ただラミネート?がどういう機能か良くわからない。ホロと一緒でK100で指定したので、指定ミスではないんだけど、謎の、こう、うっすらと

2 6

今回🍙宮のアクキー作るにあたっての作業レイヤーこんな感じ。3枚目がカットライン、4枚目が白版。まいどぅーさんは白でよいっぽいけど、他だとK100だったりするね。最終的にはイラストレイヤー1枚にしちゃうけど、作業過程ではもちろん山ほどレイヤー使ってます。

3 11

(続き)また、これは参考的な意見とさせていただければと思いますが、
タイトル文字にK100的な色を使うのはちょっと勇気がいるので、白色……はそのまま入らないので、ドロップシャドウや絵自体に暗さの要素を入れて絵と調整するのも、場合によっては有効かもしれません(この画像はかなり雑ですが)

0 1

しいる さん
新しく日向箱の仲間入りしてくれました‼️╰(*´︶`*)╯♡

箱番号K100 1号店

HANDMADE GALLERY
日向箱
https://t.co/DnnRTT3oiL

12 103

「リッチブラック」はK100%に比べて
美しくしっとりした締まりのある黒になり、
面積の広い黒のオブジェクトの作成に便利な反面
細かい文字や細い線には不向きです。
リッチブラックのほか「印刷の黒」について解説しています。
https://t.co/cw7uffHYGQ

0 2

印刷の網点化をPhotoshopでシミュレーション表示するアクションです。
K100でない文字はこうなるます。
チャンネルパネルでCMYKそれぞれ選択して、移動ツールで動かせば版ズレも体験できますよ
https://t.co/NfUxQaMIIH

64 366

1枚目:「避けたが?変転すれば当たりますけど?」
2枚目:「11回転なのでK100到達しました」
3枚目:「抵抗6ゾロな、出したわ」
4枚目:「次のラウンド来ないと思うよ」

1 4


ブース番号・K100
出展者名・人鳥舎
日付・11月16日

オリジナルのアクセサリーを多数販売いたします。主に大き目で透明感のあるピアス多めです🥰
+100円でイヤリングへの付け替えも可能です。
あなたのお気に入りの一つになれますように🐧

19 22

走れ!K100。いかん、齢がバレる(笑)

6 21

黒には濃い黒と薄い黒があり
スミ100%は比較的薄い黒色です。
濃い黒をご希望なら「リッチブラック」をご利用ください。
弊社ではC40% M40% Y40% K100%を
リッチブラックの推奨値としております。
https://t.co/xjLmA3JxQC

5 7

またまた表紙特色チャレンジ中。
今回はオレンジ+青+蛍光ピンク

スミだけはまだK100だけど、3色100パーセントで掛け合わせたらそれなりに黒くなるはず。

0 7

K100%(スミベタ)を使用したオブジェクトは
広範囲で使用すると「ピンホール(白抜け)」が
発生しやすくなります。
リッチブラック(推薦値C40% M40% Y40% K100%)ご使用で
ピンホールの発生が軽減できますよ♪
https://t.co/xjLmA3JxQC

1 4