//=time() ?>
【本日発売!】『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークスUltimate Edition』第2巻「ノスタル爺」本日6/30(金)発売です!表紙には金属プレート装填、本が喉元まで開くコデックス装、また初版限定で「ノスタル爺」雑誌掲載ver.収録の別冊がついてきます。https://t.co/qdMWrfJHd6
【本日発売!】『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』第3巻「カンビュセスの籤」、第9巻「宇宙船製造法」、本日6/29(木)に2冊同時発売です!3巻にはドラマ原作「どことなくなんとなく」を収録しています!既刊は①②③⑦⑧⑨の6冊となりました。https://t.co/qdMWrfKf2E
7/1(土)より上映再開の『ドラえもん&SF短編 宇宙(そら)からのオトシダマ』に登場する、宇宙人「タマゴン」がぬいぐるみになりました!
【ぬいぐるみ(タマゴン) 1,650円(税込)】
7/1(土)、1F「ミュージアムショップ」にて発売です!
https://t.co/Ly4vwduqyO
開催中の『藤子・F・不二雄のSF短編原画展―Sukoshi・Fushigiワールドへの招待―』第2期は、6/25(日)まで!ミュージアムでしか観ることのできない貴重な原画の数々をぜひ間近でお楽しみください。 https://t.co/KHamnUPXSQ
"(S)少し(F)不思議な物語" 「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」NHK総合にて、本日6/1(木)よる10:45から「テレパ椎」を放送!
番組情報はこちら⇒ https://t.co/qdMWrfJHd6
TVドラマ化&地上波初放送!原画展開催!最新単行本刊行開始!話題満載の「藤子・F・不二雄SF短編」に大注目!!S(すこし)F(ふしぎ)な物語の世界へ!ドラえもんチャンネルで、最新情報をチェックしてね! https://t.co/qdMWrfKf2E
#藤子F不二雄 #SF短編
【第4弾無料配信開始!】「藤子・F・不二雄 SF短編コンプリート・ワークス」刊行記念!SF短編作品を期間限定無料配信中!最終第4弾の配信作品は「定年退食」。期間は 5/18(金)18時まで!→ https://t.co/ckjn3a7fR7
ついに本日、『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』全10巻刊行スタートです!まずは通常版第①巻&第⑦巻が2冊同時発売!予想以上の反響で、一部ネット書店では注文できない状態ですが、ぜひ書店店頭でお求めください。本へのご感想は #SF短編コンプリート で投稿いただけますと幸いです!
『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』に大きな反響をいただき、御礼申し上げます! 今日から少しずつ今回のシリーズのこだわりをご紹介して参りますが、通常版については既に予約がスタートしております。確実に入手されたい場合には予約がおすすめです。https://t.co/IWU9vv7wzC
[新刊情報]3月23日発売 斜線堂有紀『回樹』(早川書房) 「SFマガジン」百合SF特集に書き下ろされた、人の遺体を飲み込んでしまう謎の物体がひきおこす愛についての物語「回樹」。書下ろしの憎んだ女を回樹に飲み込ませた女性の迎える顛末を描く痛切な作品「回祭」を収録した著者初のSF短編集
新刊『魂の所在 -The third soul-』
文庫サイズ、68p、各400円(印刷所版、コピー本版2バージョン展開)
魂の在り方を問うたSF短編小説
「僕」は何を知り、何を選択するのか
【既刊紹介】
#コミティア #comitia #コミティア143 #comitia143
「かわせみ」そ31a
SF短編「贖いの星のジーナ」
少部数あります。
おすすめの本の紹介:『なめらかな世界と、その敵 (ハヤカワ文庫JA)』(伴名 練 著)
あまりSFを読まない自分からすれば、こんなこと小説でして良いの⁉︎と思わされるSF短編集で、ページをめくる手が止まらなかった。個人的には低速化というジャンルを知れたのが良かった。 https://t.co/a5iQWZDgWi
「さいごの宇宙船」でSF漫画に興味を持たれた方は
ぜひ別名義で原作を担当した拙作(作画:山川まち先生)も見てもらえると嬉しいです。宇宙にまつわるSF短編集。
宇宙のプロフィル (ヤングマガジンコミックス) https://t.co/7HJqhIi4nQ
日本最低気温の日の今日は、海野十三のSF短編小説がオススメ!
このふしぎな物語は旅客機ヤヨイ号が、ヒマラヤ山脈中に不時着した(?)事件から、はしなくも、くりひろげられる。
https://t.co/lDF0KUrA51
#きく本
#オーディオブック
#無料
いずれすべては海の中に/サラ・ピンスカー
フィリップ・K・ディック賞を受賞したSF短編集。
訪れるかもしれない、訪れたかもしれない近未来的な世界で。
相変わらず人間は小さくて反駁し合うけど、それでも歩み寄り生きていく。
人間の描写がとても丁寧で、重いけど優しく清々しい。#読了
#読了 「なめらかな世界と、その敵」伴名練
脳がバグる描写と青春のきらめきにクラクラする表題作から始まり、エモーションが駆け抜ける最終話「ひかりより速く、ゆるやかに」に至るまで、ほんとうに粒揃いなSF短編集。面白かった~!
「ホーリーアイアンメイデン」はとても好みの姉妹百合…良き…