//=time() ?>
SAI2がCPUバカ喰いバグしちゃっているので
パレット手作業で作ってワークスペースもそれっぽくして
SAI風ペンDLしてクリスタで軽くお絵描き
ううううむむむ慣れないな…やっぱりペンの描き心地が全然違う…
写真見てたらメイキングになるかもって思ったので、九尾絵の作業まとめてみたよ!(SAI2)
①何も考えずに顔から描き始める
②髪→耳→服を描く。文鳥はペン先と私の指を噛んでいく
③色を塗って、影や毛並みは薄い紫で乗算。ハイライト入れる。尻尾は後から線画を描いた。文鳥は気が強い
④完成!🙌
【 🎀お仕事告知🎀 】
SAI²Rium所属 天使さま様(#SAI2Rium_sana)の生誕祭記念グッズのイラストを描かせていただきました!
お誕生日おめでとうございます〜!
アニメ塗りにどうにも煮詰まったので髪の毛を塗るために考えたsai2用筆ブラシの設定。細かい塗り方はまだ試行錯誤中だけれど大雑把でも割といい感じになってきた気はする。
自分なりには。
うんうん、だんだんと良くなってる気がする?
ペイントツールも2020年あたりからSAIからSAI2になってる
初めてデジタルで描いて投稿したのは2009年8月16日
それより前はアナログで10年くらい描いてたからここまで来るのに時間かかってるねー
ちなみにエチ絵描きだしたのは2020年頃
#絵柄変遷年表
そろそろラットのケージ掃除の時間。
片づけて掃除の準備をしようかな。
過去絵を修正しながらクリスタに慣れないと・・
SAI2も使いやすいけど伸びしろが無いからなぁ・・
@TAKUMARU_JPN おはよ~
おいらは最初がSAIでその後SAI2で今に至ってまして
やっとクリスタを導入。今までのPCだとクリスタを入れると動作がイマイチでしたので・・・
新しいPC導入したので入れてみました。
さて、クリスタのVer.3も導入。
また一からお勉強。SAI2も使いやすいのだけれど
線画でやはりクリスタのペンツールに軍配が上がっちゃうから・・・とりあえずPCに入れて使い方に慣れていかないとね。
※こちらはSAI2の線画。線に勢いがつけられないんですよ。
SAIだとUI解像度が高DPIにならなくて豆粒サイズになってしまうのに困り果ててSAI2に移行したのでまた筆圧調整
なんかわからんけど強そうないぬいが出現した