愛ちゃん&藍ちゃん、誕生日おめでとうございます!

愛ちゃんも藍ちゃんもデビューして7年、もうベテランですね。一生応援していきます。

そして今年も既出絵で申し訳ないかぎりです。






16 54

いろんな描き方塗り方模索中🦈
2次あいちゃん👐🦈

久々に描いたけどやっぱりWUGだいすきだなあ😋

3 18

吉岡&島田まゆしぃ、誕生日おめでとうございます!

遅刻してしまいましてすみません。また既出絵ですみません。
これからも益々のご活躍をお祈りしております。





5 18

みゅ~ちゃん! 誕生日おめでとう!!
岡本さんは25歳、高木さんは24歳、ステキな大人の女性でね。これからも応援しております。

ということで既出絵ですみません。
ガッ○ャマン風。誕生日とは関係ないですが。




6 23

結構、会社で遭遇します。
同じ部署の左利きの人も「同じこと言われた」と言ってました。


1 3

色亀さんの「WUGちゃんたち!」
三次元のWUGのDVDなどのひとコマを二次元のWUGちゃんたちに置き換えた絵が中心のイラスト集。みんなキラキラ輝いて可愛い!!
個人的には2ページ目のちょー笑顔なまゆしぃが空けた飯盒にターメリックライス! がツボりましたw

2 8

のらちきさんの「めにふぁに3」
フラスタやメッセージカードなどで描かれた、みにゃみ(田中さんの方)愛に溢れた可愛らしいイラストが満載です!
どれも丁寧に描かれていてすごいのですが、最後の見開きの田中美海さん&片山実波ちゃんのイラストがエモくてやばいです。

1 1

田中融さんの「years」
100ページを超える豪華な一冊!
過去の作品を纏めたものですが、よっぴーを題材にしたものが多いように思います。
アニメの後半は中の人の影響で若干ヘタレ度が高くなってましたが、ここに描かれているようにストイックな感じの方がよっぴーらしいですね。

1 3

奥野かやたん&菊間かやたん、改めて誕生日おめでとうございます!!

ってギリギリ間に合わなかった…
すみません。

ますますステキな女性になってください。







29 110

【告知】遅くなりましたが、2/24WUGオンリーファイナル、「日々是妄想」出店します。昨年末のS-style仙台聖地巡礼特集でコメント頂きました、一応公認?に近い?オマージュ本「WUG-style」、今回で最終頒布となりますのでまだの方は是非〜

29 51

永野愛理さん、林田藍里さん、誕生日おめでとうございます!!
WUGオンリーの原稿を執筆中のため、既出絵(若干修正版)で申し訳ないです。

今までも、これからもあなたたちを愛し続けます。





53 152

保険医のファンアートです 

1 4

茉祐しぃ&真夢しぃ、誕生日おめでとうございます!
ここ数年既出絵ばかりでお恥ずかしいかぎりですが心からお祝いをしております。





7 24

先日のWUGオンリーで頒布された「WUGちゃんありがとうアンソロジー」、皆さんの感謝の気持ちが溢れる中、趣旨を考えず思いついたネタを寄稿してしまった私。お恥ずかしい限りです・・・
ちなみにここに登場する藍ちゃんは"あらら世界線"の藍ちゃんです。
(あららリスペクター)

55 166

先日行われたWUGオンリー仙台ファイナルにて頒布した「WUGちゃんありがとうアンソロジー『Parade of Memories』」にイラスト寄稿しましたのでご紹介。明日へ向かって走りだす7人をイメージしたイラストです。明日へ向かう7人の「のぞみ」はかなうはず。

10 31

【おまけ2】番外編:志保総受け百合合同誌(完売御免)
2016年8月発行。76P。ただただし志保さんが可愛い、志保さんへの愛がつまった1冊。少数精鋭ながらも、無数の志保さんカップリングが存在した奇跡のカップリング被らない率。これ1冊ですべての志保百合が見れるかもしれない。

8 7

【おまけ】WUG百合合同誌1(完売御免)
2015年5月発行。148P。記念すべきシリーズ1冊目。サブテーマなし。
シリーズ最大32名参加の伝説の1冊目。しかし残念ながら完売です。「俺が欲しい」という勢いだけで始めた本当に愛のこもった1冊です。

8 7

【既刊の紹介】WUG百合合同誌6
2017年11月発行。92P。サブテーマは「告白」。5に続き甘酸っぱい作風多しと思いきや、ダークなものから狂気的なものまで、サブテーマに対してここまで作風が変わるかと驚く一冊。カップリングも良い感じにバラけててバラエティ豊富に楽しめる。

8 6

【既刊の紹介】WUG百合合同誌3
2016年3月発行。136P。サブテーマは「WUG以外のキャラを1人以上出すカップリング」。BtB放映後で全体的に熱量が高く、一旦原作に区切りがついたことで本作から参加者それぞれのアニメ解釈が色濃く表れた作品が多くなったと思う。読み応えのある一作。

8 6