ザクの日に打ち始めて少しずつ進めていたFZザクがようやく完成。「15色以内で武器も再現しなさい」という鵺さんの無茶振りにお応えし、90mmマシンガン、ハンドグレネード、ザクバズーカ、シュツルムファウスト、ヒートホーク、各種弾丸やエフェクト、B型用フリッツヘルム頭部、角飾りも作成しました。

270 537

ちなみに頭部を破損したZガンダムですが、イーノの発案でザク・パーツを流用して応急処置。その名も「Zザク」が誕生したのでした。1話限りの登場という激レアMSです。

2 5

例によってGBAスパロボサイズのFZザク。結局パレットはそのままで、パーツ各所にハイライトを入れていく方向で塗ることに。動力パイプと頭部などの光沢部分の色を共用にすればもう一色使えるのですが、そうすると後でパレット差分を作る際に不具合が出そうなのでやめておきます。

15 42

FZザク進捗。いつものSFC版ウィンキースパロボ風ではなく、今回は初挑戦のGBA期のAやR風味で。パレットを二種類作って打ち比べてみるも、双方とも既に15色を使い切ってしまったので、ここからどうやって色を誤魔化して進めるかが悩みどころです。

15 45

>RT
MG アレックス Ver.2.0 楽しみ!
宇宙世紀のガンダムタイプでは3本の指に入る好きな機体なので、コレはぜひ作り込んでみたい^^

そしてRE/100でFZザクも同時発売…という展開に期待w

30 140



コルレル・ガンダムタンク・Zザク・バーザムなど

ミキシングする時は少しネタっぽい要素を入れるマン

59 194

破損した頭部の代わりに別の機体からもってくるパターン
応急処置 Zザク GM頭
元機体より高性能化 エルガイムMk2 とあるけど
MIG23改は本来前者だろうけど結果としては後者かなw

2 6

ノーマルザクと並べてもそれほど逸脱して見えない不思議。FZザクにしては頭部の扁平さが足りない気はしてて、これ肩アーマーがつくと印象変わるのかな。肩アーマーの色はとりあえず設定通り暗いグリーンでいくつもりですが、いまだに大丈夫かそれでとは思ってますね。 

0 0

約1/10スケールMS-06FZザクⅡ改製作しました。
人が入れます。動けます。光ります。
photo:

301 351