AIでアークナイツお絵描き!「ポッキー休憩中のテキサス」
調子に乗ってGoogleColabの上位GPUぶん回していたらあっという間にコンピューティングユニットの残り時間が尽きました…自重しよう

10 33

WaifuDiffusion1.3、GoogleColabでの使い方がようやく分かったのでひとまず昔の呪文をそのまま使ってエルフ、天使。かなりアニメ絵に寄ってセクシー感が薄れた感じ?作家名は一応効いてるっぽい。

1 9

お嬢様

ERNIE-ViLGは、一度に6枚生成されるから★5ガチャの確率も少しは上がるよねーと思っているのだが

stablediffusionで
こういう感じ生成出来たら…


0 5

幽〜体〜離〜脱〜ってね!

二次元キャラは、やはりERNIE-ViLG
の方が安定するなー

一応、最近は人物指定をせずに生成をしているので中々難しい感じはあるけどERNIE-ViLGの方がいい感じになるときもある…

0 0

現時点、最もブラックバレルに撃ち抜かれた感じが出た一枚。
あとは雲海が映っているところもポイントが高い。
......フォルムを「正確に記録した者はいない」と書かれているから、それっぽく(私が)見えていることは否めない。

0 3

途中出てくる「片目の位置がおかしい画像」が人工知能の出力。手直しは必要だけど、ここで一気にクオリティ上がってる。
GoogleColabで実行して適当な超解像サービスでサイズを上げたものを使った。

0 2

あのー、足が…

いい感じで出来上がってるけど
こうなるんよな〜

うーむ、もっと研究せねば!


0 0

昨夜、Google Colabを使用して
ERNIE-ViLG生成したもの

手がおかしいのは、
呪文がしっかりしてないからかな?


1 2

Google Colabを使ってERNIE-ViLG生成

これはこれで面白いな

いくつか生成したので
投稿していきます

猫耳娘は如何?


1 4

グレードアップ。
もう少し魚と樹の感じを出したい。
あと、赤黒い光線も足したい。

0 1