今日も暑かったですね💦梅雨入り前ってこんなに暑かったですっけ❓私の頭と体が忘れているだけで暑かったんですよね、毎年。これもまた ですね。

5 122


昨日投稿した「 」と対になる作品「実」です。2つ合わせると「 」になります。
‼️」by名探偵コナン

0 16


目がさめること。迷いからさめること。

迷いからさめて、天に向かい駆け昇っていく龍。私のこれからの人生もこんな感じで昇っていけたらいいなぁ~

0 11


龍の表情が優しそうだったので「穏」という1文字を書きました。箔を貼るため紙全体に接着する液体を塗ったのが原因で偶然にも「穏」の部分が良いマチエールになったと思います😁

0 10


今日も昨日に引き続き を貼っています。今日は をちぎって貼っています。なかなかかセンスが必要で難しいです。

0 7


今回の背景は初の試み、 をちぎったものを貼ってあります。いわゆる です。これからも色々と試してみようと思います。

0 6



気持が落ちついている。やすらか。おだやか。

が過ぎ去り、 な仕事を心がけています。そして、今までできなかった新しいことにも したい。今はそんな気分です。

0 5



よくない事の続いた後にいい事がめぐって来ること。

人生楽ありゃ苦もあるさ~♪って言う水戸黄門の歌のような言葉ですね。若い人は知らないかな❓

0 12



上品で優美なこと。また、そのさま。

コロナウイルスも猛威をふるっています。2人展が無事開催される事心より願っています。

0 8



「極」ってなんか極道のイメージからか反社会的な感じするけど、本当は良い意味の言葉ですよね。私も何か1つのことを極めたい‼️

0 7



立派ですぐれた才能を持っている人は、子どもの頃からすぐれた才能を持っているという

今回は赤い紙に白い双龍を描きました🐲

0 6



わずかな力でも積み重なれば大きな力となる

以前、一筆龍に入れる四字熟語を色々と調べていたら出てきた言葉です。気に入った言葉なの再登場‼︎

0 10


相手や目に見えない存在などを、尊いものとして敬意を払ったり、礼を尽くすという意味を持ちます。

紫の紙に描くとなんとなく高貴なイメージになるので今回は「敬」という文字にしてみました😅💦

1 18