【11/17発売予定】『国道16号線: 「日本」を創った道』柳瀬博一(新潮社)首都圏をぐるり、実延長320キロの沿道エリアは、日本史上、重要な地域であり続けた――「道」と「地形」で読み解く痛快新日本論!  https://t.co/NhibEnuGiO

5 12

『Didion』02 特集:落語の友達 MC.sirafu、川本真琴、高田漣、田中貴、豊田道倫、 直枝政広、向井秀徳、山本精一 木村万里、さかがみこずえ、サンキュータツオ、滝口悠生、林伸次、広瀬和生、矢内裕子、山下桃子、山本ぽてと、和田尚久 https://t.co/4Oa6SOVd4Y

7 4

バリューブックスがスポンサーを務めるTBSラジオ『文化系トークラジオLife』が30日25時から放送されます!本を送っていただくとLifeの支援になるボールペンプレゼンキャンペーンも引き続き実施中。
詳しくは放送をお聴きください。

https://t.co/ZwJnGjXiZN

7 12

【本日8/18発売】『ケトル 55 はじめての本 』玉城ティナ、米代恭、遠野遥、池澤夏樹、橋爪大三郎、宮崎智之、大森望、さやわか、野中モモ、名久井直子、佐々木俊、佐藤亜沙美、祖父江慎、文学 YouTuber ベル、武田砂鉄、磯部涼、佐々木敦、椹木野衣、長谷川裕 https://t.co/9VaaQTqmBe

6 10

『アセンブリ』ジュディス・バトラー、佐藤嘉幸、清水知子・訳(青土社)オキュパイ・ウォールストリート以降注目を集めることになったアセンブリ(集会)。不安定な生をいきる私たちが集まることの意味、そして共に生きることの可能性。 https://t.co/wbHl7r50Mq  

1 1

海猫沢めろん「春の香りがした。診察室の窓を見ると、風に揺れる白いカーテンごしに、桜の木がゆれていた。大きく手を伸ばすようにひろがった枝が、むかし通っていた大学の桜並木を思い出させた。」<月刊・掌編小説>春と屍者 https://t.co/oApdcJrVqI

3 4

柳瀬博一・斎藤哲也・速水健朗・宮崎智之・永田夏来・倉本さおり・矢野利裕・塚越健司・花井優太・海猫沢めろん・常見陽平・長谷川裕「文化系トークツイキャスLive」(20200405配信分)
【1】
https://t.co/sE0uyvPufC
【2】
https://t.co/isRhelpGqo
【3】
https://t.co/i8KlQjJlNw

12 18

『談 no.105 科学を科学する』(水曜社)科学と市民参加 神里達博、〈科学という「知」はどう営まれていたか〉職業としての科学者 隠岐さや香、科学のシニシズムに抗して 近藤和敬 https://t.co/WVDhDhgnem

1 2

矢野利裕「2月27日、職場から帰宅しようとした直前に、全国の小中高に対して「一斉休校の要請」が出され、その後、バタバタと休校のための準備がなされました。」https://t.co/PkpOvW9JBa

10 4

【3/13発売予定】『キッズファイヤー・ドットコム』海猫沢めろん(講談社文庫)歌舞伎町から帰ったカリスマホストを待ち受けていたのは見知らぬ赤ちゃん。自分で育てることを決意するが、窮地に陥った男は、天才的なひらめきで革命的なアイデアを思いつく。https://t.co/dcFXGbCqb7

3 3

【開催延期】3/9(月)19:30~ 22:00 吉川浩満さん 『働くことの哲学』ラース・スヴェンセン第二章「仕事と意味」と第十章「人生と仕事」渋谷CAMPFIRE https://t.co/qqGSK3DrAt

1 2

『鉄腕アトム プロローグ集成』手塚治虫(リットーミュージック)手塚自身によって描き下ろされた「解説マンガ」を中心に、その誕生や、死を描いた短編群、ゲスト出演した「ブラック・ジャック」の2篇のほか、初収録カットも https://t.co/FOlMsbIxJ6

3 1

個人的には大前粟生『私と鰐と妹の部屋』(書肆侃侃房)とニック・ドルナソ『サブリナ』(早川書房)と多田尋子『体温』(書肆汽水域)が売り切れたのがめちゃくちゃ嬉しい。あと裏イチ推し『スヌーピーの父 チャールズ・シュルツ伝』がその場で売れたんですよー! 税込6600円! でも損はさせない!

11 29

宮崎智之「断酒について書かれたものは多数あれど、なぜ酒をやめたかについて、ここまで考えを巡らせた作品は少ないのではないか。」https://t.co/6SYVR75RU3

7 12

1月31日(金)19時30分から 仲俣暁生+倉本さおり「阿部和重『シンセミア』を読む」季刊誌kotobaプレゼンツ「21世紀に書かれた百年の名著を読む」第4回荻窪Title https://t.co/AORXO7cRH7

1 1

清田隆之「子どもを産まなかったほうが問題」は失言ではない。現政権の本音だ(イラスト=オザキエミ 編集=田島太陽) https://t.co/PXpCbEWzag

0 0

11月17日 (日)14:00~16:00 越前敏弥+斎藤真理子+谷澤茜(でんすけのかいぬし)+木下眞穂+酒寄進一+芹澤恵+原田勝 司会:倉本さおり 第5回「はじめての海外文学」フェア開催記念 トーク ABC本店 https://t.co/va5tzslw1t

4 1

どうしてスポンサーになったの? ラジオ番組のスポンサーになりました! | 株式会社バリューブックス https://t.co/ANU5VA0zUM

5 7

今夜6月23日(日) 25時〜「ポスト『熱狂』の組織論」TBSラジオで生放送。「あなたが入りたい理想のチームは?」▽鈴木謙介、速水健朗、塚越健司、綿谷エリナ、常見陽平、皆川恵美、海猫沢めろん、倉本さおり、宮崎智之ほか https://t.co/PklUeK3XtM

33 53

文化系トークラジオLife「文化系大忘年会2018」今夜12月23日(日)25時〜 で生放送▽鈴木謙介、速水健朗、倉本さおり、永田夏来、文月悠光、ひらりさ、海猫沢めろん、塚越健司、宮崎智之、斎藤哲也ほか https://t.co/KNNgh4ZsiM

26 19