//=time() ?>
いつもの喫茶店に朝珈琲を飲みに行ったら何故かNHK教育がかかってて、数十年ぶりくらい?におかあさんといっしょを観た。まだやってたのか…
その後ぱらぱら雑誌読みながらぼーっとしていると「ギラティナ♪」って歌が聞こえて、NHKにまでポケモンが!?と思ったら「きーらきら」だった。疲れてんな…
眠いのに、寝れなくて、
やっぱ、ただの風邪じゃないんだなと実感。
今度こそ寝直す🛏
少しNHK教育付けたらVtuberさんが
メタバースについて語ってた。
時代ですねぇ🌐💻
@DzEiT9a6YXBe8Pa 1話は何気なく見てしまったNHK教育での放送で初っ端の寝ぼけさくらちゃんで心を鷲掴みにされてさくらヲタとなったきっかけなのでセル画も1話は見境なく集めてしまいました。
386.カスミン
2001年~03年までNHK教育で放送されていたアニメです。全3シリーズ78話 主人公春野カスミが両親の海外赴任によりヘナモン(八百万の妖怪)の名門家の霞家に下宿しながら妖怪達との交流を描く作品です。
全体的にほんわかした雰囲気の作品ですが、OPに関しては大人向けの曲で筆者は好きです
@bozu_108 飛べ!イサミ
NHK教育テレビアニメだからってなんとなく見ていたら、美人系キャラの登場にどハマリ。。。
友達に教えてもNHK教育テレビアニメだからと最初は渋っていたけど、次に会った時に感謝された(笑)
【NHK】ワンワン【いないいないばあっ!】 #NHK教育 #Eテレ #いないいないばあっ! #ワンワン #Outfit #Bootique #着ぐるみ https://t.co/jupN01u5lQ
今日からマ王、男子高校生が金髪美少年と婚約してイケメン従者侍らせて幼女を養女にしたりしてるけど、一応NHK教育なんで、NHKは一体何を教育しようとしてるんでしょうね
VR空間を動き回る抜群なスタイルなお姉さん
小根しげ子(@kogenekochan)さん
懐かしのNHK教育番組のお話し一緒にしましょうね♪
相変わらず歯が痛いので、今日も大人しくNetflix観てます🤕
最近観ているのが、伝説のアニメ・十二国記!🤩
NHK教育で放映されていたとき、私は厨房でして、このアニメで見事に厨二病を発症しました😇
当時、真剣かつ熱烈に、十二国に行って王になりたいと思っていた自分が恥ずかしい🥺
『YAT安心!宇宙旅行』
25周年おめでとうございます!🚀🦀🌳🏴☠💡👽💳
(初回放送1996年10月5日土曜日夕方6時NHK教育テレビ/現Eテレ)
このアニメでゴローちゃん役のくまいもとこさんのファンになりました😊✨ギャグ×SF×家族愛が描かれた楽しい作品です。
再放送、DVD化、いつまでも待ってます✨🙏
こんにちは門馬です🙋🏻♂️
1975年NHK教育テレビで放送され児童達にトラウマ級の恐怖を植えつけた「パンを踏んだ娘」をご存知ですか🍞?自分も小さい時に再放送で見て、恐怖よりも怖いもの見たさの感情を刺激されて超面白いと思って見てました😇自分のオカルトホラー好きの元祖はこれだったのかも知れない。
🌕第一弾となる10月は、テレビ番組『ウゴウゴルーガ』のアニメーション制作、NHK教育『むしまるQ』のキャラクターデザイン&アニメーション制作ほか、多方面の作品を手がける漫画家・青木俊直先生から月見ル君想フをイメージしたロマンティックなイラストが届きました❗本日より一ヶ月間受注受付です⚡