Image からの物体検出機能 (Haar Cascade) を移植。従来の「顔(写真/イラスト)」に加え「目」「猫の顔(正面)」も可能に

3 9

描画最適化のヒントのために Profiler::GetStatistics() で Draw-calls と Triangls の数を取得できるように

1 0

Polygon::computeConvexHull() で凸包を計算できる

5 14

OpenSiv3D 実装会で さんが開発したトランプカード描画機能が HamFramework に採用されています。

1 1

OpenSiv3D v0.1.4 (Windows / macOS) をリリースしました。テキスト入力、文字単位での描画、Circle/RoundRect へのテクスチャ貼り付け、Font Awesome 対応などが追加されました https://t.co/26kx6GjR2P

9 13

Texture の描画は v0.1.3 から対応予定

3 8