反省を込めて、今日はサイボーグ絵で行きます
これはV5の年齢指定無しでよく出てくるタイプのboyだけど、🌈くんは衣服を着ていないboyプロンプトをよくバンしたりするので油断なりません

9 76

🌈V5は、AYA-C研究所生体パーツ顔面担当エンジニアが優秀すぎて、ボーナス待ったなし

16 128

この前、SF画風は🌈V5が至高とつぶやいてたら「V4のSF画もいいものですぜ」とのアドバイスを頂いて、いつもの培養タンク絵プロンプトをV4に入れてみました
おおっ、このホラー味のあるは画風は希有だ!
1年半前は自分のプロンプト力が未熟すぎだったのか…

1 16

ありがとう存じます✨
実はそちらの一枚に行き着くまでに、どちらかというと◯人事件みたいなのを何枚も出してしまいましたの…。
v6では調整が難しいですわ😆(v5のほうが楽でした)
nijijourney

0 6

これは anima_pencil-XL-v5.0.0 のサンプル画像にしようとしたら Civitai 審査入ったから一瞬でとりさげたもの

24 157

midjourneyメンテ中につき、蔵出し
V5のこの顔立ちが好きでたまらない
この先何度バージョンアップがあっても、一生V5と共にいる!

29 280

anima_pencil-XL-v5.0.0
ここ数年で最高クラスの出来の前作に匹敵する仕上がり
https://t.co/9wgANkBSKl https://t.co/7sGG3TAixj

97 510

「V5のstyle scenicは水着姿を描いてくれないからって、パラメータをいじりまくってムリヤリ脱がせるからstyle scenicだというのに風景がのっぺりするんだよ」

18 240

「おまわりさんの日」と聞いて
パトカー出動シーンに"--no beard"をつけたら、有能なおまわりさんをテンパる新人に変えてくれる🌈V5の忖度は健在でした
https://t.co/3gqy9g0vrM

15 146

そういえば去年の今頃、アポロンとハデスを量産してたなあ、と思い出して発掘してきたハデス
(宗教画的なのはV5と相性が良い気がする)

26 227

しかし美麗な雰囲気と迫力のあるアクションは🌈V5のが好き

3 33

私はV4までしかやってなくて、今試したらクオリティがはんぱなく上がっててビックリでした!
←V5 V6→

1 7

うちの子とまでは言えませんけれど、v5の頃に何度か使っていたプロンプトでチャレンジ!

掠れた感じがちょっとエモくなるスタイルコードですわ。必ずしもモノクロになるわけではありません。お試しあれ!
--sref 2420303849

nijijourney
https://t.co/4JcfsEFPKr

4 26

一枚目が設定配置の時の正常なボタンデザインで、二枚目がゲーム画面の時の変になったボタンです。
ティラノビルダーのv5です。
調べ方が悪いのか、いくら調べても分からんくて頭を捻ってる

1 3

偶然、V5でV6みたいなタッチの絵が安定して生成されるプロンプトが出来た

4 51

お題:「鹿娘」
v5の頃に作っていた鹿娘プロンプトを改変して中華風の鹿娘を作ってみました。鹿と龍が混ざったような幻想生物が勝手に生まれましてよ!
https://t.co/JvLsfhZuNH

5 39


GP500クラスでのV5達成中だった時期のレプソルホンダ軍団のサンプル絵ですね😊🤗
他にも色々なライダーが開発途中であったV2エンジンのNSR500に乗るライダーも、これに加わっていました🤗🤩… https://t.co/TLNRj1F3cD

7 127

Niji journey v5が生成するガンダムが一番刺さる。
カッコいいし、クオリティが高い。
V5はロボ関係にはめっぽう強い気がする。

10 131

nijiさん、だいぶ機織りっぽいことができるようになっていましたわ! v5の頃と比べると段違いなのです。

https://t.co/u9Md8BXf5A

5 43

桜の効果でマイメディア欄がエモさのプールになりかけてた
桜テーマの漫画をV5のstyle scenicで生成すると、同じプロンプトでもトーンが明るくなったよ

2 42