//=time() ?>
#いい一族の日2022
9番君…大風 桜魔(おうま)
5番君龍魔の双子の兄。
弟同様独特の美学(屁理屈ともいう)の持ち主で一度護ろうと決めたら後先考えない無鉄砲な所もある。
イタズラや変装が得意で驚かせるのは一族に限らず被害者は多い。
甘い物好きでよくお供えの饅頭を盗み食いしている目撃情報も
「私早食いするとあんな顔になるんだ……」
9番ちゃん双子。
春田家より、月見が趣味のみことと、早食いが得意なさゆりです。
ちなみにモヒカンくんは父親の牙流夢です。
母親は片羽ノお業さまで、両人ともこのみが一緒だったのか、ともに虫寄せ花乱さまと結ばれています。
#いい一族の日2022
翡翠(女9)。愛称:詐欺師の捻くれ者。
優秀だった母(女28)と比較されることを嫌う。よく母や同世代、イツ花を巧みな口述で騙して訓練をサボっていた。
反抗的な態度を取りがちな彼女だが、最期にいい家族だったと言い残す。
なかなか素直になれない子だったのだろう。
#いい一族の日2022
八九寺さんちの8番くんは最終世代(予定)の二番目、月火くん。最初で最後の踊り屋でありますように。
月蝕の日に月の名前がついている子の番が来るのに気付いて落書きを引っ張り出してみる奴。
#いい一族の日2022
女8番、潤
初期から絵柄が以下略
縦幅のあるぱっちりつり目。眦のまつ毛が特徴的です。快活な子なので口は思いっきり開けても良しとしています。
髪型解釈に悩まされるグラですが、潤ちゃんは韓国風ということにしてます。毛先巻くくらいしか変えてないけど……
#いい一族の日2022
8番ちゃん。
灯火家より、初代当主のあかりです。
初代三兄弟の母で、影彦さまに惚れいる。
交神した三回とも影彦さまに会うつもりだったけど、二回目で影彦さまがすごい出世をしてしまったため、奉納点が届かず三回目は炎耳さまに相手になってもらいました。
そんなこんな。
#いい一族の日2022
去年やった子やるか悩んだんですがやります!
笛吹いて大原家6番くん友多(ゆうた) 初代の第一子。養子の弟(同い年)/ 鹿角のことが大好き。大原家のムードメーカーで家の中心にいます。ちょっとおバカだけど前向きでまっすぐ。
#いい一族の日2022
https://t.co/U5vkPGBfC2
7番ちゃん。
音切家より、良子です。
無邪気だけれど、パワータイプで音切家地獄攻略隊のエースです。
年上の当主、永一のことが大好き、努力家で優しくて頭が良いから、でも永一もそのことを隠しがちなので理解されにくい。
#いい一族の日2022
#いい一族の日2022
7番君…大風 勇人。
桜魔と龍魔(双子)の父で波月の弟。
優しく大らかで大樹の様な人。
イタズラ大好きな双子にいつも困らせられてる。
双子来訪当初はムキムキマッチョの父に憧れる双子にがっかりされていたけどその後きっかけがあってやっと親子らしい親子に。
七夕漫画再掲です
【男7番】米神のり丸(ノリマル/のりの佃煮/剣)
泣き虫な2代目当主。「何を考えてるのかよくわからない面白い方」と言われた為に光のない瞳になった。心水が高く穏やか。体火が高いのでプレイヤーからはゴリラと呼ばれている。お姫様志望の娘が生まれてから王子様化し出した。
#いい一族の日2022