“Alright alright let’s get this over with”
幸福とは呪いである

4 22




理不尽な批判を受けることがある。「良くないことは全てあなたのせいである」と。一見するとその人を嫌いになってしまいそうだが、その人の事を悪く捉えたりはしない。落ち込んだりせず応援してくれる人や頼りにしてくれる人、助けてくれる人がいるので、前向きに進んでいきたい。

2 8

昼間のペロ様の視界でめちゃくちゃ白飛びする拙宅嬢ってこんな感じかな…のらくがき
おてて繋いであるこうね

0 9

坂田さんのこれからが幸せいっぱいであることしか願ってない。幸せに笑って過ごしてほしい!!お誕生日おめでとうございます!!!!(過去絵)



4 26

仙塩地区の冬は雪よりも強風との戦いである

17 57

Goodもり!、こんもりー!💚🌳

今朝から、お隣の改修工事の音がうるさいです。
だから、すごく早起きしたんから、一応自分のライブ配信を確認しましょう。
で、音声が馬鹿でかいであることです。本当にごめんなさい。🥺

0 14

総じて指は大変な事になりますな💦出来上がった画像をもう一度改変してみるのも面白いであるます。
もう元絵は全く関係ない感じになっておるますが💦

0 1

おはおは~♪
昨日もクタクタになって帰った吾輩だよ~
もう21時には意識不明…
お陰でイラスト描く時間も無いである…🥺
目覚めたらもう朝だし🙄
そもそも一晩寝たぐらいで前日の疲れが取れる訳が無いのである!
1日働いたら3日休みが取れる…そんな国に吾輩はなりたい(?)笑
では今日もガンバ💪

0 13



吾輩もこれ置いておこう~\( ´ω` )/♪
おやすみなさ~いである( ˘ω˘)スヤァ…

※画像は特に意味はありません笑

0 13

私の中の薺は基本( 〃▽〃)酔っぱらいである…

0 7

仏像が乗る動物は、ものすごく魅力的。
大分[真木大堂]大威徳明王像が乗る牛。
像高241cmと国内最大の大威徳明王さま、牛もまたbigでかっこいい!
平安時代の大分の彫刻。公式サイトより「神の使いである白い水牛」だそうで、なるほど今のホルスタインや和牛とは見た目が違いますね

4 69

小さいようで大きなポイントである。

そして、忘れてはいけないのが
この上目遣いである。

咥えている笛と左で触れている髪と
上目遣いが合わさって究極の色気を
出している‼️
これは『美の頂点』といっても
過言ではないだろう。

ラ・プルマがいないので星五指名券で
ゲットしてコーデを買いたい‼️

1 14

「これは、世界を救う戦いである___ 」

--アーサー・ペンドラゴン--

2 8

おはおは~♪
すずめの戸締り見てみたい吾輩だよ~
公開前から見てみたいな~って思っていたけど、やっぱTL見ると結構評価高いみたいだね( ´艸`)♪
12月になれば少し暇が取れるかもだし…早く見てみたいである♪
できたら恋人と♪
まぁ恋人なんていないけど🙄
とりま今日も皆様ファイトである💪😙♪

0 8

うまくあるな
きれいであるな
ここちよくあるな
マイナスに飛び込め

1 4

初出はDQ9。かつて魔帝国ガナンやそれに従っていたバルボロスを打ち破った「空の英雄」である。が、本編の現代では年老いて飛べなくなっており、竜戦士の装備を身に着けたDQ9主人公を背に乗せることで再び空を舞うことに。ちなみに若かりし頃の姿はバルボロスそっくり…というか、彼の色違いである。

0 6

クールで無口なジゴロヒヨコのペグ。聞き込みや内定調査が得意だがネットでの情報戦、前線での荒仕事もする。射撃の腕も一流だが白兵戦ではナイフ使いである。白兵戦でのナイフ使いペグをイメージした。

1 7

10.サフィルス・コランダム
マギカロギアの瑞希さんお手製シナリオ「優しい幻想に抱かれて」で作成。輝く美貌の少年。愛称はサフィ。その正体は魔道書マニアの老獪な魔法使いである。自分でも魔道書を作ってはたまに禁書を生み出してしまい大法典に怒られている。

0 0

11月17日は

いなり寿司は、稲荷神の使いである狐の好物に由来するそうです💫
ということで本日は、美しい狐が登場する作品をご紹介🦊📖

『九尾狐家妃譚~仔猫の褥~』

るびる(漫画) 鈴木あみ (原作)

詳細:https://t.co/WaTXdWtrnb

7 16