影ムチャ姫 影武者姫になったくノ一菊花のドタバタコメディ。本誌増刊と同時に連載したアク強いギャグ勝負な作品。萌えやドキドキ☆ビジュアルを目指した本誌に背を向けて媚びずにおもねず!「明智クン!!」同様雑誌の色に流されること無く独自の道を突き進んだきららの鬼子ポジ? 

0 1

もうダメかもしれない 世界征服狙う世間知らずお嬢様小学生のんちゃん!今日も腹黒クラス委員長をやっつけようとするが騙され返り討ちにあうが基本フォーマットの作品。残念なキャラばかりで勘違いとシュールネタを活かした子供特有の無邪気な残酷さが描かれた作品。

1 7

軍師姫 兵法×美少女!お姉ちゃんの生活充実に軍師として天音空の兵法が炸裂する。絵柄が粗く見づらいがふんだんに盛り込んだ高いレベルの歴史ネタはおまけコーナー含め作者の豊富な知識量と歴史への親しみが感じる。歴史に造詣が深くない方には少々難解なネタは好みが分かれるかも。

1 3

ほおばれ!草食女子「金欠だから野草を食って生き延びる」斬新すぎるコンセプトな酸いも甘いも噛みしめた雑草ライフ。野草のアレコレや調理方法と専門的な知識を笑いながら学べますが個人的に画力の弱さやキャラクターの描写、寒いギャグは読み手によってはやや好みが分かれる所。

1 5

謎のリリリス 美麗な絵柄とリリリス等個性あるデザインしたキャラ等クオリティ高い作品だが一ページ先すら何が来るか予測不能な謎めいた怒涛の展開が最大の武器。ギャグ、百合、シリアス、バトルと意外性の多い話がテンポ良く進み、楽しく退屈せず読めました。テーマは謎、異能力、SF

1 2

バラエティも〜にん 居心地よすぎるやすみちゃんのお家の居間は度々不思議なお客様が‥?児童文学みたいな可愛い絵柄で贈る少し不思議で賑やかな非四コマ漫画。単発少ページで手軽に読めて時折クスリとさせる何も考えずに居間みたいにリラックス効果強めな作風が特徴。#きららアレコレ

0 3

スイート マジック シンドローム お菓子王国の少女たちと過ごす甘い日常。ミラク誌連載作品の中では尖った個性が無いからこそ逆に際立つその可愛さの力がふわふわした絵柄と合わさり魅力的です。突拍子もなく進む丁寧な展開で進みほんわかした話で時折クスリとさせて和みます。 

0 1

トリガーハッピーウィッチ!強大なる魔法使いチーの爽快コメディ。コメディ要素の強い話から始まるがほのぼの展開、バトル展開、シリアスな背景、謎解要素とあらゆる要素を付加してとにかく方向性が定まってないのが第一印象。まとまりが悪く中途半端に止まりキャラを持て余し気味。#きららアレコレ

1 4

スマイル・スタイル「百合疑惑」を持ち上げられた山崎百合の誤解な日々。百合全体をパロディにした攻めた笑いと濃い変態キャラ、下手な絵を挟む演出やテンション高い長台詞ツッコミが印象的。表紙詐欺(?)な作品で銀魂、ギャグマンガ日和に近いギャグマンガで読んでて腹筋に悪い。#きららアレコレ

0 3

そよ風テイクオフ 人力飛行機を部活動にした作品。のんびり穏やかな制作活動で全巻通して盛り上がりやメリハリに欠けるが飛行機や航空力学に関わる雑学は勉強になる。紅羽達が人力飛行機に時には和気藹々、時には失敗して四苦八苦しながらもじっくり段階踏まえ成長する姿が良い。#きららアレコレ

1 7

ゆかひめ! からかわれ愛され委員長姫宮結花のツッコミが冴えるスラップスティックコメディ。ツッコミ役が主人公一人に対しボケ多数という表紙に反してナンセンスギャグ路線を突っ走る暴走気味な攻めた作品。設定が変わったり時系列前後もあって色々考えず読んだほうがよい。#きららアレコレ

1 2

シロクマと不明局 一話で主人公死亡!地獄と天国の狭間、煉獄暮らしから始まる前作同様かなりぶっ飛んだ世界観とシュールなギャグが際立つ。設定てんこ盛りに色々ごちゃまぜ状態で読んでて混乱しまい万人にはおススメするのが難しい所。#きららアレコレ

2 9

看板娘はさしおさえ  質屋を舞台にした落ち着くファミリー4コマ。品物の知識に触れることで自然と質屋の専門知識等が学べます。幽霊の十世ちゃんを中心にファンタジー設定、萌え要素、セクハラ発言、お仕事モノと盛り込みながらも主軸をブレずにまとめた構成は見事です 

5 8

しずねちゃんは今日も眠れない。人間化した抱きまくらと寝不足気味な四コマ。ハイテンションじゃないややダウナーなノリと柔らかい絵柄が癒されます。軽妙なギャグが癖になるがしずねが同じ秘密を持つ少女と少しずつ積み重ねて友達になる順序等丁寧に上手い描写も良い。#きららアレコレ

1 4

きらりブックス迷走中! 書店の視点できらら作品をややメタ気味に描写されるアルバイト漫画。好きな漫画のある人が本屋を開いた場合の理想と現実の折衷案が反映されたような作品でまさに迷走中である。推しの作品には全力で行動する金持ち主人公きらり等何人かのキャラの個性が輝く。#きららアレコレ

1 6

にじいろフォトグラフ 金髪幼女サラと人見知りな葵によるハートフルガールズストーリー。とにかくサラの純粋無垢な反応が見ていて癒され、サラを通じて様々な人と親しくなっていく様にほっこりします。看病や写真展示にお泊りとイベントの数々も楽しく疲れ切った時に読むのが良い。#きららアレコレ

0 2

カラフル・マキアート! 魔法少女に変身できるが戦わないしちっぽけな魔法しか使えない女の子達の平和に過ごす学園物4コマ。明るい絵柄とキャラの描き方が自然体でしっかり盛り上げを見せる丁寧さとツッコミ役不在で皆それぞれボケまくるテンポの良いアホ会話で笑わせるのが特徴。

1 5

スズナリ! MAX独立増刊決まって連載開始した石見先生最初のきらら作品 自分と顔が瓜二つなネコミミ少女との疑似双子姉妹の日常生活もの。委員長に夏実、江藤先生等楓と鈴の周りは個性のある面々ばかりで毒やメタネタ含めたブラックギャグ満載で「かなめも」のルーツと言える。#きららアレコレ

1 6

CIRCLEさーくる 漫画サークルの日常を描く作品。濃いオタク要素やハチャメチャ、シリアスがなくどうでもない会話劇を繰り広げながら過ごすほのぼの日常。1年の年末から始まる限られた場所での4年間を余すところなく描いた群像劇な学園ドラマは読み応えあった。#きららアレコレ

15 34

アキタランド・ゴシック。とある北国、PEANUTSやムーミンなCARTOONテイストのノリと奇妙でユニークなに展開する混沌な世界は住んでいる人にとっては当たり前の日常だ。基本、意味が分からない非現実と良く分かる現実さが交錯する作風でアキタの哲学な個性含め趣味全開な独特の物語。#きららアレコレ

1 3