世界のヤンチャ感と言いますか、ロボものとしての強さとか、色んな熱がこもった設定には、非常に水沢先生の熱意が感じ取れるところも多々ありましたので、水沢先生のこれまでの作品のファンも、ロボもの好きのみなさんにもおすすめしたい作品ですね!


2 17

理不尽VSチートのゲーム系頭脳バトル『神は遊戯(ゲーム)に飢えている。』第1巻、大好評発売中! 新たなる頭脳ゲーム系作品として、これまでの作品とも楽しみ方がひと味違うと大評判の本編、レーシェ様ともどもご注目ください! 

3 20

ヴァンガード10周年お祝い2。これまでの作品を!
ありがたいことに描かせていただきたカードも着々と枚数を重ねることができ大変光栄です。
これからもファイターたちのデッキを彩れるよう頑張ってまいります!
 

78 247

これまでの作品紹介です。
①:芦田有莉がS4になる話
②:天羽まどかがデザイナーを祖母から継ぐ話
③:機龍警察(SF小説)パロディ本
④:芦田有莉が白銀リリィの義足を作る話
どれも人を選ぶ暗い話なので、下記にある冒頭サンプルをご確認下さいませ。
https://t.co/oSgeNZWSXL

4 3

個展の準備
少しずつですが
進めています。

今まで描いたの全部!
は厳しいと思うので

今日からチラホラ
これまでの作品まとめを
挙げていくので
これは飾った方がええんちゃう?
みたいなご意見あれば
教えてください。

よろしくお願いします😊

19 148

「救世者」

同じ救世者が天敵なところが面白いセイヴァー(救世主ではないのがポイント? 表記ゆれ?)
少なくとも誰か存在することが示されている。
マルタの言う"あの人"は色々な事情でお目に掛かることはできないと思うので、これまでの作品で最も近いのはキリシュタリアだろうか。

0 6

おとなになっても 4
隅から隅までえぐくてしんどいです…。いろんなところが刺さりまくってうまく言葉にできません。 絵が綺麗ですごく好き!ってこれまでの作品以上に感情移入しちゃうのは、生活感が強いからだろうか。

0 2

【MOUNT AWARD受賞展vol.2】樋口モエ個展「いきものと植物」は明日から折り返し。これまでの作品や直近のお仕事作品、またプリントやZINEも販売中!ギャラリーにお越しいただけない遠方の方へ作品販売窓口はこちら→ https://t.co/xJO6MP3RKV お気軽にお問い合わせください。明日11時〜オープンです。

1 4

2006年1月30日にデビュー作「学校の階段」が出たので今日でデビューから15年のようです。これまでの作品数を数えてみたらノベライズを含めて37冊。15年でこの数はどうなの? そして懐かしいものとかペタリ。2021年も頑張るぞい!

11 23

これまでの作品を並べてみた。

1枚目 はじめてのヒメヒナアート
2枚目 構図やポーズを学んだ
3枚目 線画を安定させ、背景に挑戦した
4枚目 表情を引き立てるための色を考えた

改善点もまだ多く残されてるが、だからこそそれを原動力に上達を目指す。
それが今年も目標。

7 34

はたゆりこさん( )のこれまでの作品も担当してます。
こちらもなにとぞ!

[輝ける場所]2019年
[美しい月]2017年

3 17

春が来て、夏を迎え、そして1月9日に秋がやってきます。
そんなわけで、ツンデレ少女と文化祭のため頑張る恋と青春の物語『絶対にデレてはいけないツンデレ』は1月9日発売です!

私のこれまでの作品と繋がりはなく、それぞれ独立した物語なのでどこからでも楽しめますよ〜!
https://t.co/1ASLZBrAUc

35 141

DIVA(A)LIVE ほぼ第1話
面白かった!これまでの作品とは違って楽しくライトな感じで見れそう(^^)笑
気弱だけど知識は豊富でやる時はやるアキノ、思った以上に猪突猛進なヒラナ、クールかと思いきや熱血なレイ、No Limitの成長とこれからの戦いが凄く楽しみ! 


https://t.co/eJT5G7wBqE

1 11

🏰
あとぎドラマシリーズ「Aaron Wills」より待望のビジュアルが公開。「アンダーザセイムスカイ/流星の約束」劇中で命を絶ったアーロンのアトrクになる前の物語が描かれる。 これまでの作品とは違ったアクションコメディ作品。監督は引き続きミキョー・ウソパチ監督がメガホンを取る。

2 7

【おしらせ】11/23開催のコミティア134、ラクエスクの新刊出ます。 のお姉ちゃん、るー子にフォーカスを当て、これまでの作品の別視点を描いたイラスト&ポエム本になります。ゲストにははちぷよさん をお呼びしています。
スペースは【M01a】です!よろしくお願いします。

33 35

銀座線虎ノ門駅ホームにて、#中谷サチコ「白い虎が見ている」鑑賞。良い!
凹型レリーフで内側に深く彫り込まれていて、見る位置によって見え方が変わる(3枚目と4枚目は同じ)。
見に行くまではこれまでの作品のように透明樹脂を流し込んだ作品だと思っていたので少し戸惑ったけど、素敵!

0 4

はじめまして
西憂花と申します。
.
これまでの作品をまとめてみました
うおおおおお(淀み)🌷

141 626

他薦ですが皇黄リリエ()さんが、絵上手くて推しです。自分のお姿含めて全て自作してるVcreaterです。これまでの作品もモーメントにされているのでご覧いただければと。

0 3

【⭐告知:展示のお知らせ】

横浜中華街 様にて、グループ展『人外の世界展Ⅲ〜ヒトナラザルモノ〜』に参加させていただく事になりました!🙇‍♂️

これまでの作品は勿論、新作も持っていきますので是非ともよろしくお願いいします🙇‍♂️
開催日時、回廊日、場所についての詳細は下に続きます!🙇‍♂️

22 64

⚡金色のガッシュ!! WEBオンリー
COLORFUL FANFARE🌈🎺に参加します!!
【じ−09】文鳥Cafe(職安&ヤカニカニフ)

🐓職安 ・コルル と赤本
「もしもコルルがあのとき魔界に帰らなかったら」の話

☕ヤカニカニフ
・原作ストーリーガイド📚
・赤本SS・双子SS

&これまでの作品の通販です

4 7