//=time() ?>
改めましてrioさんの新衣装のお仕立てをさせていただきました✨
ぜひ遊びに行ってみてください(すごく日本語が上手です🙌)
Once again, we tailored rio's new outfit ✨
Please visit us (I speak very good Japanese 🙌)! https://t.co/4d94sCduI2
素敵な海外の絵描き様からフォロー頂いた。コミティア的というか、哲学・倫理・思想・百合まで内包する混沌としてニッチな世界観を、とてもかわいい作画で紡いでいる。あとがきにある「これを完成させたことはすごく意味のある瞬間」という言葉に共感しかなかった https://t.co/1pjtP85E5G
昔、少年漫画で似た様なシチュエーションを見た気がするんですよ…少年漫画です。
すごく少年漫画です。すごく。ハイ。 https://t.co/MbZ27frYwM
今日の2コマダジャレ
少女A「銀河鉄道の夜読み始めたんだけど主人公いつごろでてくるの?」
少女B「最初から出てるよ」
ダジャレお姉さん「ジョバンニ序盤に登場!」
大昔のアニメ映画が、好きなんですが、最初に見たときすごく怖かった。今見ても怖いです
おし、もう完成させるゾイ!
比較(明)で影との境に赤みを入れるとなんかいい感じになるよ!(SSSって言うらしい)
→で乗算でより濃い影を入れて絵にメリハリをつける
→加算(発光)でハイライトを入れてテッカテカにするとすごくエッチ
これでほぼキャラは完成。
あとは適当に背景描いて終わり!
ケイゾーさんを本で初めて出したのは多分雪山猗窩煉本のこのコマだけ(後ろ姿は次のページもある)だと思うんだけど、状況的に笑顔描けないからすごく難しかった記憶