//=time() ?>
4コマに出てくる新しいマンガというのが『ちょっと待ってよ、花屋さん』です。今までにTwitter用に描いた宣伝用や季節のイラストをまとめました。どんな雰囲気のマンガかというとラブコメ度が高いのがわかります(*´-`)
【お知らせ】8月1日発売 ihr HertZ Series『ちょっと待ってよ、花屋さん』(町屋はとこ/著)の発売を記念して特設ページを公開いたしました!→ https://t.co/HRBOLG3lgn
【宣伝 】8月1日に『ちょっと待ってよ、花屋さん』が発売になります!POPやあらすじはこちらから→https://t.co/2now8MixCwまあ、画像は貼っちゃいましたけど↓近くなったらまたお知らせします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【更新】8月1日発売 ihr HertZ Series『ちょっと待ってよ、花屋さん』(町屋はとこ/著)POP・あらすじ公開いたしました! https://t.co/38xWn8wU5j
「ちょっと待ってよ」【刻寺の反論】確かにバスタオルを持って部屋を出た。しかし向かったのは女風呂であり、そのままバスタオルを持ち帰ったのだから揃っているのも当然。そもそも自分は女性であるのだから男風呂には入れないし、劉音帝はただの知人だ。
@rigaino_kbuc
隣で服務してた囚人に「〜って知ってるか?」って聞かれて「…ああ!〜ちゃんね!いい子だったよねー」ってあっけらかんと答えたら「俺の妹だ!」的なことを言われてぶん殴られるアラハ。「ちょっと待ってよ!あの子死にたいって言ってたんだよ?」と言って火に油を注ぐ
『ちょっと待ってよ、花屋さん』はこの3話目で一区切りです。今回は44ページと少し多めに描きました。よろしければご意見ご感想などいただければ嬉しいです(^^)↓こんな感じで一言でもうれしいですよ♪
「ねえねえねえねえねえ! ちょっと待ってよ! キミ達本気!? ねえそれ本気!? 大事なこと忘れてるでしょ!? このままだとボクひとりだけハブだよ!? 金太郎クンも佐伯クンも直クンも梅サンもみーんなやってもらってるのに!」
電子アンソロジー『iHertZ band.35』本日より配信が始まっているようです。『ちょっと待ってよ、花屋さん』の2話目30ページを載せていただいております。高校生と花屋さんのラブコメ風味です。
久々利ヤスヒサ「おいおい、公式サイトで人気投票やってんだって!?ちょっと待ってよ~心の準備が……てか、備えあればうれ…嬉しい…とか何とかって言うし、一応、1位になった時のコメントだけ用意しておくか!」 #セブスカ
ちょっと待ってよぉぉぉぉ!!
いやなにこれ?!
えんちゃんあっちゃんやばいんだけど!!
有基くん可愛いんだけど!
りゅうくんといおくんもなんなの!!
ちょっこれ萌え死にさせる気まんまんやん!!(*´q`)
坂田「パリパリの煎餅センラ君は?」
センラ「出来るよ俺…パリッパリッ」
坂田「おっ上手い!」浦「レベルが違うw」島「アハハハw」
うらた「え、ちょっともう一回やってw」
センラ「ちょっと待ってよ〜……パリッ」
#浦島坂田船
ざざざん。もうすぐ6月やん、半年経つやん、って会話を今日聞いて、ウオオオほんとだちょっと待ってよ〜ってなった。水彩絵の具でばしゃばしゃ夜遊びしてやる。おやすみ。