//=time() ?>
Stal-6(ソ連)
速度全振り実験機。空気抵抗を最低限にするためにコックピットのでっぱりを完全に無くした。どうやって前を見るか?機体に覗き穴が空いてる。
ついでにタイヤは1輪だったり鬼畜仕様だけどテストパイロットが優秀すぎてこいつをベースに戦闘機が作られそうになった。良い訳ないだろ。
はやりに便乗!
トコナツでっぱちゃん←🌴→なかのひと
中の人はガングロとは無縁で色が白すぎて
顔色悪いとよくいわれます
皮膚科でそばかすレーザーで焼きたいと
相談したらこのタイプのは無理と
ことわられました。笑
ユニクロのパーカーを溺愛してます
1ー3攻略した頃のお話。当初は高雄さんの火力には惚れ惚れしましたね
我が艦隊で初のでっぱいキャラでもあります(ボソッ)
#艦これ
#艦これ好きと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#リンガ着任記
風邪に大椎だいついのツボ
うつむいた時に首の付け根に現れるでっぱりのすぐ下。
体を温めるツボで風邪に効くのはもちろん、顔の血流を良くしてシワやたるみ解消などにも!
手を背中に回して中指をツボに当て、骨の内側を押し上げるように強く押します。
ここはドライヤーで温めても効果的ですよ。
メロスは激怒した
そしてちょっとでっぱっているところを押した
#イラストレーター #Illustration #イラストレーション #イラスト #Illust #drawings #artwork #art #digitalart #digitalartwork #digitalillustration #猫のいる暮らし #猫をTLに流しちゃおう #走れメロス #太宰治
最近、ななちゃんを模写して描くのが好き。
模写なのに、目の高さや肘を曲げる角度など、正確に描けてないなぁ。でも、実際に自分の手を動かすと、指は関節のでっぱりをちょっと意識して描くんだとか発見があって楽しいし、何より自分が描いたななちゃんであってもかわいいからうれしい。
#ろこどる
明日は冷えますよー。
日本海側は大雪が続きますから早寝をして備えましょう。
そこで
冷え性さんに大椎のツボ!
うつむいた時に首の付け根に現れるでっぱりのすぐ下。
ツボを揉んでもいいですが、お勧めは風呂上り。髪を乾かすときにドライヤーで大椎を温めると湯冷めせずにぐっすり眠れます。
@deppaoba すごく気持ち分かります。里帰りできないの、本当に辛いですよね。それを冷静に分析なさるでっぱさんはなんて聡明な方なんだろうなと思いました。
えへへ、私もつられて叫んじゃいます
にーーほんーーーーかえりーーーたぁあーーーーいいいいいーー😭😭😭