//=time() ?>
バナー&告知イラストはだいたいこのように描きました
1⃣ モノクロで絵を描く
2⃣ オーバーレイ・発光等のレイヤー効果で着色(グリザイユ画法と言います)
3⃣ 重ねるとこうなる
4⃣ 描き込みを足して完成
作画は7時間程度
https://t.co/5jg4j43NiC
#ウディフェス
ローゼ。主役と言って差し支えない子。感情豊か。結構ワガママなところがあるのと、ちょっと意地悪されると拗ねるところがある。本人はもう大人な気分でいるけどまだまだ子供
#ブログ
#ブログ更新
連続更新はたぶん36日目。
危うく失業保険をもらい損ねるところだった話です。プログラマカレッジを検討をしている方はぜひ読んでみてください
【体験談】プログラマカレッジ に通っていても失業保険はもらえます【注意点あり】 https://t.co/xekqRhUJgc
どぅむじどぅむじごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところにすむところやぶらこうじのぶらこうじパイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーのちょうきゅうめいのちょうすけ
①色を塗ります
Live2dみたいにパーツごと、更に色ごとに分けて描きます。ファイルあると便利かも
②後ろ髪など奥にありそうなものに薄い色で乗算かけます
③影っぽい色で影を塗って乗算で重ねます。分かりやすいよう色変えています
④重ねるとこんな感じ。もう可愛いね。