//=time() ?>
サムライスピリッツのステージ紹介②
サムライスピリッツ(1993)
蝦夷(えぞ)
現在の北海道です
松前藩の支配下だったが、まだアイヌ居住地(蝦夷地)が大半で、全蝦夷地がや江戸幕府の直轄領になったのは1807年
「北海道」という名前に変わったのは1869年
#サムライスピリッツ
『戦国パズル!!あにまる大合戦(https://t.co/k4O5k42NKP)』の『新・アイヌ軍総大将・コシャマイン』のイラストを担当させていただきました!モフモフ毛皮。 #パズあに
【完走】#ゴールデンカムイ
アイヌの埋蔵金をめぐるサバイバルバトル作品。
明治後期を舞台として様々な登場人物が、金塊に対してそれぞれの思惑を持って動き、勢力図が常に変化する。
その中で光る、杉元とアシリパさんの関係が美しい。
↓
#アニメ好きと繋がりたい
今日は謎多きアイヌの占い師で谷垣の妻、インカラマッの誕生日✨最初は谷垣を誑かす目的かなと思ったけど『谷垣ニシパと最後まで共にしたい』の発言や子ども15人も産んだのは本気で愛していると思い直しました。谷垣とお幸せに‼︎
#インカラマッ誕生祭2022
#インカラマッ生誕祭2022
安くて高性能なカシオ製の時計を、チプカシ(チープカシオ)と呼ぶのだが、ゴールデン・カムイを読んでから、アイヌ語に聞こえて仕方ない。
【誕生日記念!!】
本日9月4日は、熱き志継ぐアイヌの戦士・有古力松/イポ(プ)テの誕生日です!
金塊を巡る死闘の中、気高き少女との出会いを経て見出した自らの役目。
戦う理由と覚悟をまとうイポ(プ)テの誕生日を、ぜひアイコンでお祝いしましょうッ!
#ゴールデンカムイ
アイヌ民族博物館にも行ってきました!!
北海道に住んでいたアイヌ民族の方々の生活習慣、言語、衣服などなど沢山のことを学んできました!!
お土産もいっぱいあってとっても素敵な場所でした!!
それに、博物館のキャラクターのTureppon(つれっぽん)もお出迎えしてくれて可愛かったです♥️
「奇譚蒐集録」読了。清水朔さん2作目。前回は沖縄の方だったが今回は北海道。南から北へ。北海道といえばアイヌ。今回のテーマはアイヌ民族をテーマにしたお話。前作同様、やはり最初の方がとっつきにくい印象なのだが中盤から後半にかけて物語が動き出すと面白い。
#奇譚蒐集録
【北神楽〜色あざやかに、祭り〜】
9/3-4ゆにガーデンにて🙆♀️
和太鼓や三味線、アイヌ舞踊、演劇がまるっと一日楽しめます。
13時からのアイヌ舞踊とムックリの体験があってその中で鶴の踊り、夜は19時15分からコキアの丘で和太鼓の乱拍子さんとアイヌ舞踊のコラボです。
#文庫カバー自動生成 #AI #cover夫くん が 作者不詳「アイヌ神謡集」を紹介。フム!ハンロク!「銀の滴降る降るまわりに,金の滴 降る降るまわりに.」という歌を私は歌いながら 流に沿って... #stableDiffusion
https://t.co/aZt1RnWoUS
【🎥配信あります🎥】
9/4(日)17:00〜17:30
ゆにガーデン ハーブホール
アイヌ舞踏劇「 ユ ニ 」
https://t.co/n6DEvfYW9A
脚本書きました📕
アイヌ舞踏と、歩みを揃える家族、
アイヌの男と弓、女と愛の話です。
立川佳吾さん演出で
素敵に仕上げて頂きました。
現地でもお待ちしています♪
明日からの『北神楽~色あざやかに、祭り~』
その中の二つの舞踊劇のゲネプロを堪能‼️
17:00からアイヌ舞踊劇『ユニ』出て来る皆全員が可愛いのです。
18:30から『鰊場叙景あの日の唄を』全員カッコよくキレイ。
力強く綺麗な舞踊が楽しめるこの2作品が観れるのは9/3~4だけですよー‼️