//=time() ?>
ERICT
AERIAL
エアリアルの綴の真ん中に、エリクトの綴の一部が入っているのかぁ。
エアリアルの中に、データストームを肩代わりする生態パーツとしてエリクトの脳とか入ってそうだなぁ。
「娘達」ってのは、ガチでエアリアルも娘なんだろうな。
#水星の魔女
バァバの事を知らなかったスレッタちゃんとエリクトちゃんは別人で
姉妹説が有力になって来たかな⁉️
パパさんの精子をママさんが保管していたとか😅
#水星の魔女
考察…キャラの名前の由来を考えたとき
エリクトと語感が似てるのってエリクサー(Elixir)なんですよね
錬金術、つまり非金属を金属に変える研究の集大成で、飲んだ者を不老不死にするって代物なんです
…非金属…生身を……金属に…?
金属の身体…不老不死……GUND-ARM…?
#水星の魔女
ダイガンダーのリューグは人間のパートナーアキラの脳を参考に作られたバトロボでありいわば兄弟のように似たもの同士。
エアリアルはおそらくエリクトでそれを参考に作られたかもしれないスレッタ。こちらも姉妹のような関係。
ということで水星の魔女はダイガンダーです
QED.証明終了。(おいやめろ
成長で変わったといえばそれまでだけど、エリクトとスレッタって眉毛の形が微妙に違うんだよね。エリクトだと内側がギザギザしてる。MVの幼女はスレッタ型なんだけど、OPの最後に出てくる子は内側ギザギザなのよ。どういうことかな?
#水星の魔女 #G_Witch #スレッタ・マーキュリー #エリクト・サマヤ
水星の魔女。
ゆりかごの星朗読動画で、「わけわかんねぇだろ」されてわけわかんなくなってる。
スレッタのお母さんのイメージが明らかにエルノラで、スレッタの眉がエリクトと違うと思ったけどスーツ装着時とは同じで、作画の揺れ? 成長して繋がっただけとも考えられるし、なにこれ?
てか水星の魔女5話…エアリアルにエリクトの魂が入ってるぽい設定とか、やたらハッピーバースデー歌う件はイデオンでメシアが祝われる演出を意識してるのかな?
そうか!
スレッタちゃんが、エリクトちゃんを長女とした12人姉妹、みんなで主人公ならストーリーが成立するんだ!
「機動戦士ガンダム シスター・プリンセス」
#12等分のスレッタマーキュリー
#水星の魔女
水星の魔女6話の描写でエアリアルの中にエリクトが取り込まれているって考察に信憑性が増してきましたねー
GUNDフォーマットの呪いを中にいるエリクトが肩代わりしてるってことは
と思いついて描いたプロスペラ・ボンドルド
いま彗星の魔女最新話みてるけど、
エアリアルが本当の娘であるエリクトそのものであって、
スレッタはあくまで脳内いじられたエリクトのクローン。だから高度な同調ができる。と予想
エランはあくまで影武者として加工されたに過ぎないんだろうけどそのくらいの技術は、
あの鉄仮面ママ握ってそう。