のりうち9話、ストーリーと登場人物のキャラが分かり易くて9話単体でもとても笑ったし「いーじゃんいーじゃん別にさぁ~!、ケアレスミスだって!」返しツボ過ぎた…どこからどう見てもオーナーの息子。推しの足綺麗過ぎて足元から映されるカメラワークの多さに勝手に納得したあざっす

3 8

【220703レイアウト講座『カメラワーク』】より
早分かりレポ販売こちら⬇︎
https://t.co/1fc3Nd5ORk

【次回9/4開催】
デッサン会『歩き』
レイアウト講座『カットのパターン』
参加はこちらから⬇︎
https://t.co/S2WU9xEh3T

7 24

ピ、カメラワークに収めるのギリやん

0 0

供給凄すぎてもうこの状態。
すぽの解説まだ聴き終わってないし、スパークあるし昨夜から絶賛寝不足だしcdtvもあるしメロディックス様のカメラワーク毎回神だし明日AWAでスマホ燃える(予定)だしエムオンあるし次の日スッキリからのヒルナンデスでもう倒れそう(幸)

(絶対なにか忘れてる)

0 38

麻衣ちゃんのライブを良く観ていると、カメラワークのこのシーンが良く出てくる。
カメラマンさんの遊び心なのか。
かっこいいのです。

0 2

なんとか顔誤魔化せた?謎カメラワークすみません
右 修正後 左 修正前

0 7

静かな画面から、強い思いが伝わってくるドラマでした。
映画のようなカメラワークも素晴らしく、セリフがなくても感情が手にとるように伝わってきました。アップしていただいた写真から、楽しい現場の様子が伝わってきて、それも嬉しかったです。
 監督 

4 30

当初予定していたvroid→brender(3.2.2) →Unityと動画制作の順路で進めてたんだけど、brenderのfbxエクスポートで付けるテクスチャを付けてたのについて無くて別にテクスチャ自体を書き出さないとならないらしい。一応モーションだけの動きならbrenderで動画制作までは完結できるがカメラワーク込みで

0 0

ウマ娘はとにかく一瞬パッと入るカメラワークが最高に好きなのよね。

これは生徒会+寮長でやったけど、このカットをスピカとかシリウスとか98組で名刺にできたら激アツだと思うんじゃよ……。(早口)

まあゲーム根幹部分じゃないからそのうち作ってくれたらいいなあぐらいの心持ちです

0 0

カメラワークをつけてみた編

0 4

マァム憑依考察②
憑依開始後に脱力する姿は、肩を落として一層グッタリした感じに。原作は半失神でミストに無理やり立たされてる印象。アニメはミストに絡み取られ倒れられないような姿に。マァムだけの様子を晒すため、縦パンで舐めるカメラワークも素敵(写真の2回目はミストの全身と共にやや引き

6 65



Ride on Time からの GO GO CRAZY🥹
なんて完璧なセトリ…👏🏻✨

初お披露目の振り付けや、33414の演出。カメラワークも最高でした!!✨

時おりしてるポーズは、いちごでしょうか…?🍓

合間のトークを楽しみにしてる私としては、入れ替わり企画最高でした🤣ww
おつぷり〜!✨

14 32

ひろしまアニメーションシーズン「ドキュメンタリー・アンド・エクスペリメンタル・フィルム・センター」(登壇:モハンマド・ハミディ・モガダム)。イランの短編10作を紹介。『過去』は奥行きある美術とカメラワークで目を引く。イラン昔話の『むかしむかし…』は明朗で微笑ましかった。

0 2

ジョーさんを止めにるいが海に入っていくシーン、やりとりにカメラワークに胸がいっぱいになってたけどトミーの一瞬のカットで涙腺崩壊した思い出。あの一連のシーンの美しさったら…!
あの期間毎朝すごく楽しませてもらいました。カムカム好きだー!

38 371

カメラワークカッコ良すぎんか???

0 1

チャンネル登録者数5万人おめでとうございます!!
生放送、帰宅部さんらしくてめちゃめちゃ楽しかった…BGMのチョイスや、いのさんのカメラワークも流石でドキドキ感満載でした。


にゃん!!

5 21

しろみん、指輪×2に赤枠ありがとぉ!
チワサン、指輪とギフトありがとぉ!
こにーチャ、ギフト沢山ありがとぉ!
とねぽチャ、ギフトありがとぉ!

指輪はめるのに必死でアバも真顔なのわらう
でも徐々に成長してきているのでは?!
カメラワーク雑魚勢から卒業できる可能性も出てきたと、思わんかね🥹

0 5

『千年女優』

写実的な作画や実写映画のような構図やカメラワークのダイナミズムに引き込まれつつも、現実の回想録の中に千代子の想いや想像の世界が入り混じり夢と現実の境が曖昧になっていく映像を観ていくうちに、自分自身にいつの間にか何処か知らぬ場所に迷い込んだかのような不思議な気分に…

0 8

谷口ジロー展、

人間の肉感、衣服の質感、動物たちの生き様、大自然の美しさ、険しさ、町の息づかい、日常の気配、光と影のリアリティ、

観察力に裏打ちされた凄まじい描き込み量 そこにスクリーントーン技術とカメラワークの妙が合わさり、神が宿る

0 4

昨日はマリグナント観ました
頭痛がひどいので感想は書けないけど…
カメラワークがよくて怖くて良かった

0 7