//=time() ?>
鉄鍋のジャンで何回読んでも納得できない描写。
キリコが作った「3種類の塩と血を固めた物と肉を重ねた物を塩釜で焼いた料理」とかいう老人瞬殺料理を食って、栄養で評価点を入れる栄養学の権威が絶賛してた描写。岩塩のミネラルがどうとかいう問題じゃないだろ。
おはようございます
昨日の投稿で「捨てたのはシャッコでは」との
ご意見がありまして
キリコにも見捨てられてましたが
#原作を隣に貼らなくても何のパロディか気づいて
#装甲騎兵ボトムズ
そして、リアル系のハードさでは富野作品よりも濃い目に見られている高橋良輔監督の作品では、実は愛機に対する思い入れやドラマが濃い目だったりする。ダグラムの最終回とか。あの乗機を容赦なく捨てることで有名なキリコでさえ、「機種」にはこだわりがあるのだ。
だいぶ遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます!今年も色んなところにいらっしゃるといいな☺️ #一月0日鹿鳴館キリコ様御生誕祭 #スーパーマックスガッツリロイヤル鹿鳴館キリコファファンファンファファンファンファン素晴らしキラキラ制作時間結構かかりましたんで褒めてくださいファンアート