//=time() ?>
パワードスーツ系列ではMS、レイバー辺りが理想だけど、扱いやすく動力に対するスペースみたいなのを考えるとキングゲイナーのシルエットマシンとか結構お気に入り😎
人体みたいにシルエットそのものがエンジンになるっていうアイデアが素敵
エクソダス、するかい?
今から19年前の2002年9月7日(土)はOVERMANキングゲイナー放送開始記念日。
#今日は何の日 #OVERMANキングゲイナー #キングゲイナー #富野由悠季
大昔に描いた絵シリーズ?
いやぁドミネーター登場回の作画には度肝を抜かれましたね。
#OVERMANキングゲイナー #シンシア #ドミネーター #絵描きさんと繋がりたい
キスでもないし厳密な凍結でも無いけど、この手のシチュではキングゲイナーが最高峰だと思っている。
キスで奇跡を起こしてゲイナーを元に戻せるかと思ったら、中途半端な好意を見透かされ、逆に冷気を口に吹き込まれて凍らされる。ゲイナーのねっとりした追い込み方、サラの動揺と悲鳴がたまらない。
キングゲイナーのゲイナーくん追加。
ポーズ悩んだおまけも。いや、モンキーダンスもきーんきーんキーンゲイナーのとこもゲイナーくんやってませんけどね! あのOPまじで印象深いポーズ多いのです。
#NowPlaying
アニメ『OVERMANキングゲイナー』OP曲。
『キングゲイナー・オーバー!』
居住地を制限された近未来。都市を脱出しようと試みる「エクソダス」という活動が起こり、シベリアに住むゲイナーは、ある事件をきっかけに仲間達と「エクソダス」を試みる事となる。
https://t.co/bY218Jv16P
シャーマンキング
電童
スクライド
ガンダムSEED
ウルトラマンコスモス
ダイガンダー
ウェブダイバー
マイクロン伝説
きらめきマン
カーロボット
キングゲイナー
仮面ライダーアギト
ボーボボ
だいたい推しアニメ(一部特撮含む)、2000〜2003年代あたりなのすごい現象だよな…
今月は色もぬれてよかった。
遊戯王からバトスピ、
そしてキングゲイナーと
結構多岐にわたりました。
来月もよろしくお願いします。
#今月描いた絵を晒そう
80.OVARMAN キングゲイナー
ガンダム原作者である富野由悠季監督作品。
悲惨な結末の多い富野氏の作品群の中で「白富野」と呼ばれる明るめの内容が顕著な作品。
地球環境悪化を題材とした設定で、環境保護を意識したロボット物アニメとなっている。
OPのダンスが話題になりたまにネタに使われる。
#NowPlaying キングゲイナー・オーバー! / 福山芳樹 (WOWOWアニメーション「オーバーマン キングゲイナー」オープニングテーマ キングゲイナー・オーバー!|福山芳樹)
オーバーマン キングゲイナー OP