//=time() ?>
クリスタ2.0導入して、自動陰影を試してみました。少しのクリックで雰囲気のある立体的な塗りが出来ちゃった!凄いのでぜひ試してみて✨
#CLIPSTUDIOPAINT
クリスタ2.0に「魚眼パース実装します」なんてアナウンス事前にあった?!めっちゃありがとうございます!!!!!🙏🙏✨✨ラフ楽しいです
クリスタ2.0にアップデートしてみたので実験中。とりあえず以前塗ってるものに自動陰影で陰だけ乗せてみようと思ったら無理でした。そんなに色数あったんだねー。基本下地ベタ塗りイラスト向けっぽい
クリスタ2.0の自動陰影機能、まぁまぁ偉い
敢えてカールした毛の房やメカクレなどを描いていじめてみたが、色分けさえしてあげれば概ねそれっぽい陰影を置いてくれる
細かいところは人力っすね!
クリスタ2.0の「自動陰影」を使ってみた!
1枚目:自動陰影(多少修正あり)
2枚目:自分で塗ったやつ
個人的には大満足な出来。レイヤーを分けた状態で生成してくれるので部分的な修正がしやすい。階調色や合成モードも提示してくれるので勉強にもなる。AIアートにはない強力なメリット。
クリスタ2の自動陰影試してみたぜ。
左が元絵。右が自動陰影。
ウチの3Dモデルは色数が多すぎて自動陰影出来なかったので、諧調化してから処理。
モノクロはいけそう。
でもモデルは無理だなあ。