プレバン限定の
ゲッターライガーとゲッターポセイドン完成😆
「ゲッターロボG」原作漫画版カラーで塗りました。

101 272

落書き『ゲッタードラゴン』

時々ゲッターロボが描きたくなる。



3 3

1/12 青く輝く地球を汚し 百鬼帝国迫り来る♪
1枚に選べなかったので、複数出し すみません

13 18

「チェィンジッ ! ! ドラゴンッ ! !  スゥィッチッオンッッ ! ! 」
合体バンク時には3機に寄った状態だけど、実際の戦闘時はこう「グワーッ ! ! 」っと流れるように合体してたんでしょうなぁ(^▽^)/

4 19

ゲッタードラゴンの合体バンク、合体完了直後にドラゴン号のコクピットが「ガンッ ! ! グルンッ ! ! 」と、なって定位置に収まる流れが超ステキ ! ! (⌒∇⌒)

13 28

グレートマジンガー!
ゲッターロボG!
グレンダイザー!

グレンダイザーは日本が生み出してないだろ…
といつも思う

9 27


「ゲッターロボG」より「ゲッターロボ」が好きだ。この合体シーンにもシビレるのだが、何気ない高校生活の描写やカッコ良すぎない主役ロボにリアリティを感じ、シンクロしていたように思う。また敵がハチュウ類というのも燃える設定。小学生の頃は「ゲッターロボはわが命」であった。

0 1

てれびまんがつめあわせ
ゲッターロボ號、ゲッターロボG、ドラグナー

2 4

 1975/5/15「ゲッターロボG」放送開始記念日!
めばえ1975年11月号より。
「わかい いのちが しんくに もえて」?

23 39

「ゲッターロボG」テレビランド’75年4月号より「新ゲッターロボをつくれ!」同月の小学館学習誌では一部触れられている新隊員ベンケイや百鬼帝国の存在はテレランにはまだ未掲載でした。絵・池松均氏ほか。

62 105

8月21日、ゲッターロボG「赤い蝶のバラード」胡蝶鬼登場!女のプライドのかけた戦い!作監の小松原一男さんの絵も見事です。      

12 29


1975年5月15日は、#ゲッターロボG
が放送開始

36 42


たのしい幼稚園1977年1月号より「グレンダイザーたい鋼鉄ジーグ」! 東映まんがまつりで企画のみに終わった夢のカードが、たの幼に登場! サイボーグ宙が旧タイプ?どう考えても一番の功労者であるゲッターロボGがタイトルに載せてもらえないのが解せぬw

115 140

ゲッターロボG再建造型 早乙女研究所・NISAR設計 敷島重工建造  どこかの平行世界で建造されたゲッターロボG ワイバーン、ティグロン、ケートスの三形態への可変機能を持つが平均出力はオリジナルゲッターGの1/5程度

58 92

のモデリング
引き続きプロポーション調整中。
これで完成・・・っと思っても
いろいろ気になってキリがない。




11 11

ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣 https://t.co/hIey0Hbhc4

0 0

お題 〇〇対☆☆で、ゲッターロボ対ゲッターロボG。

7 14