この子の名前はコロンボです
まだ設定もない……
ただ名前はコロンボです‼
……ドヤ👍
 


6 75

コロンボ絵。色鉛筆で細かいところを作画中。まずはデヴリンさんから。(2枚目の画像は色鉛筆で描く前の状態です)

11 31

コロンボくん、初登場の「夢を追いかけろ...」からの最後のこの顔、ムーヴ好き

595 1178

昨日は名探偵ピカチュウ観にいって今日はユクシーゲットすべく街中散策したりしてポケモン三昧でした コロンボのスタミナ美味しかった!

0 10

刑事コロンボ、第三の終章。の犯人😆ネタバレw。

2 18

Picrewの「ぽやぽやばぶちゃんメーカー」でつくったよ! https://t.co/fxUl0LuHTo

ミソ、エース、コロンボ、シンゴ

ばぶみーーーーー!!!!

0 3

この前のコロンボにこんな髪の女の子が出てきて可愛いな〜と…これは完全な記憶スケッチですが…

0 3

オニシマ警部、説明書に「無精ひげによれよれのコート、その風貌はテレビの見すぎか?」って書いてあって「??」と思ったけどもしかして刑事コロンボの真似してるってことかな?

5 17

刑事コロンボの好物はチリコンカンとコーヒー(熱いやつ)。メニューになくても注文する。#ゆっくり文庫 は犯人視点だから、犯人がいないシーンは描けない。やるとしたら「権力の墓穴」で、次長がコロンボの素行を観察する場合か。単独行動するメリンボは、妙な味わいがあるなぁ。

0 1

の名探偵たち。「ルーシーは原作にいない」とか「カルヴィン博士の後ろがわからない」とか、「コロンボの犬は出てきてない」といったツッコミはなしで。

6 37

それぞれの探偵に教わったことは、明智小五郎(超越)、ホームズ(推理・友情)、ヘンリー(思いやり)、カルヴィン博士(社会人の問題解決)、コロンボ(犯人への敬愛)、金田一耕助(脇役)、ポワロ(自尊心)、ミス・マープル(孤高)・・・。読み返して気づいたことも多いけど。

7 40

最初に読んだ名探偵は、「少年探偵団」シリーズの明智小五郎。小学5年生だったかな。明智は、あらゆる答えを知っている超越的存在だった。それからホームズ、ヘンリー、カルヴィン博士、コロンボ、金田一耕助、ポワロ、ミス・マープルと読み進める。

3 10

良い週末を。

Trish Van Devere (1941―)
故ジョージ・C・スコットの奥様。『ラスト・ラン/殺しの一匹狼』で共演し結婚したんですね。美しい。私は『イルカの日』『チェンジリング』が印象深いですけど
『One Is A Lonely Number 』(1972)が観てみたい。『刑事コロンボ/秒読みの殺人』にも出演。

27 121

数十年ぶりに見た、刑事コロンボ「歌声の消えた海」
ストーリーもさる事ながらプリンセスクルーズ初期の頃の「サン プリンセス」の船内の様子が実にいい^_^
こんな2万トンも無いようなクラシックなクルーズ客船に乗りたかった。
やっぱり船室はベランダじゃなくて丸窓だなぁ

https://t.co/X7OQH6oI2h

7 52

お待たせしました。
下田警部って見た目の雰囲気がどことなくコロンボに似てますね。

2 3

まとめ
『丸山浩ウルトラデザイン画集』に特別ポストカードがつくのは映画秘宝特約店
『刑事コロンボ読本』トークイベントは1月12日(土)ジュンク堂書店池袋本店(刑事コロンボ新聞つき)
『サスペリアマガジン』トークイベントは1月20日(日)東京堂書店神田神保町店(サスペリア新聞つき)
です!

28 37

《ジョン・カサヴェテスxジーナ・ローランズ》
「こわれゆく女」にはカサヴェテス監督と交流のあった(ドラマ「刑事コロンボ」の)俳優ピーター・フォークが主演。

約2時間半のたぶん完全版?↓
「こわれゆく女 」(’74) https://t.co/vEtwHb5SXP
「オープニング・ナイト」(’77) https://t.co/xkN8AlZplV

1 5

カップラーメンを食べる刑事コロンボ

いやぁ 冷えると思ったら
雪ですよぉ~

 

107 271

やっつけで描いたコロンボ
明日から再放送ですね 

1 6