//=time() ?>
『未来へ架ける橋』10連召喚チケット×9は
3枚目から8枚目で毎回ブラックが出る幸運!
未所持のコーネリア、シネイドをお迎え🙌
3枚の黒確定チケットからはハルフゥを🧜♀️
大成果に感謝です😆
#千年戦争アイギス #アイギス王国交流会
#ひぐらし令 #鬼熾し編 #うみねこのなく頃に
考察2
間違えて申し訳ありませんが、新たに登場するキャラクター、賀戸さんは鷹野三四の娘ではありません。
うみねこのなく頃にのキャラクター!
賀戸=ガト=ガートルード!
もう一人の先生はコーネリアさんですね! https://t.co/IkFiKMxTda
シノアリスギアスコラボ復刻ありがとう・・・!!念願のスザク手に入れた(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
しかしピンポイントでルルーシュだけ来なかったの泣くしかない・・・(ちなみにコーネリア様も来てる)
③ネロ・クローシュ(ステラナイツ)
コーネリアと同じシナリオに出演。監督のNPCとペアの半NPC。
はじめからシナリオ上の秘密を持っている設定だったので、監督とたくさん悪巧みをしました。優等生で社交的。名前のモチーフは「銀河鉄道の夜」の「カムパネルラ」から
②コーネリア・フィグレイン(ステラナイツ)
シナリオ:ダンサー・イン・ザ・ナイトメア
お嬢様でお姉様と呼ばれるタイプ。規則や家柄に厳しい女学院において、反発するのではなく表面上従いながら優秀さですべてを超えていく感じ。
この頃すごいお嬢様をたくさんやっていた。リアちゃんと仲良し!
例えばリアン君。
フルネーム/リアン・コーネリア
↑名前も苗字もカーネリアンをもじっている。
誕生日/7月23日
↑カーネリアンの誕生石をこの日としている場所もある。
瞳の色/ちょっとオレンジ
↑もっと濃いオレンジでも良かったと反省。その方がカーネリアンっぽかった。
マーロウ版ファウスト「フォースタス博士の悲劇」のフォースタスの友人、コーネリアスとヴァルディス
拙宅ではコーネリアスは常時ハイテンション魔術師、ヴァルディスは未来の文化を好む魔術師、二人はタイムトラベラーとして様々な時代を旅している
【コーネリアス・スターシーカー】
天原家と並ぶ魔術師の大家、スターシーカー家の子。家系にふさわしい強力な魔術師の一人。地頭もいい。地頭はいいのだが、言動が幼児なのでバカにしか見えない。
一応留学生。権力で居座っている。
蜂の羽音を聞かせるとビビって逃げる。ヘタレ。
そういえば真夜中にコーネリアスとヴァルディスのデザイメージをキャラメーカーで作ってた
コーネリアスがピンクベージュ長髪で読書時とかオフの時は眼鏡スタイル、ヴァルディスが水色か青系統のかきあげ前髪スタイルというのは決まってる https://t.co/vByrwWhQic
後輩くん「コードギアス好きなんすよ〜」
ぼく「いいねぇ!どのキャラ好き?」
後輩くん「お姉さん好きなんでヴィレッタ好きですね!」
ぼく「分かる〜!僕はコーネリアのが好きだけど!」
後輩くん「コーネリアは…おばさん…じゃないですか…?」
ぼく「え?」