久しぶりにポケモン復帰するで✨
リーフグリーン以来ですわ…

2 7

本読んで模写してみるパート2
光源の位置はともかく、強さかぁ〜…シャツの明暗キツすぎたかな??💡

0 7

朝の30分練習におすすめサークルドローイングのインスパイアー模写。
眠っている間にリセットされてしまった丸で描く感覚をとりもどす。。。

うしさんうまく描けなかったので、お昼はマスコット的なの練習しよう。。

0 3

久々にオリキャラ描いた。
このキャラは以前「アンジェラ」ちゃんと言ってましたが、「倉西あんみ」ちゃんに改名しました。
由来は僕の名前、アングラ星人をふたひねりぐらい改変したものです。
 

0 2





【2022.1.10】
設定の着物の色柄を変えて描いたよ(*´ ³ `)ノ

Q.スクリーンとか使っても色がくすんでしまうのがどう解決したらいいだろうか?(グラマプなしでの解決方法求む(o・ω-人))

リプ先⬇過程動画

0 2

遅くなりましたが今日のです!!影の付け方が下手くそーーーー!!!

 

0 3

今日のです!!なにかが見えてきそうな……きがする

 

0 3



浅利治先生 のサークルドローイングの動画を見ながら描いてみました
アタリを下敷きにボディーバランスを自分好みに変更
19歳くらいのメジロマックイーンをイメージして仕上げました

0 2

今日のサークルドローイングです。同じポーズを違う構図で描くことで、立体感を掴む手がかりになるかなと思いトライ。
昨日サボってしまったのは反省。

 

1 2

浅利先生にもらったアドバイスをもとに朝から一枚。昨日よりはましになったかも……?

0 4

ポーズマニアックでやってみたけど全然駄目だ……いくら初日だからってこれは…歪みまくって泣きそう。
昨日までは実物デッサンでそれなりに描けてだだけに。

0 4

明けましておめでとうございます!
今回はグリザイユとグラデーションマップを使って描きました。
虎は模写で人間は完全にイチから。
三色しかないトラのほうがよく見えてる。
今年は去年よりもっと上手くなる!

0 3

今回の絵の中身を。
上手くグラデーションマップが扱えなかったのでクリッピングと併用で範囲を選択させました。アタリから相当変わったなぁ

0 2

1枚目、今年の1月、がむしゃらに描く。

2枚目、9月、サークルドローイングとアニメ塗りを覚えて描く。

3枚目、12月、最強アタリとグリザイユ塗りを覚えて描く。

日々、あまり成長を感じないけども、年単位で見ると相当変化してるな。
来年も頑張ろ。

1 1

「昨日気づいたポイント、サークルドローイング、足の捻りの感覚」を意識したら凄く描きやすかった!(後ろ姿はまだまだ描き慣れてない…)
やっとポーマニで筋肉の流れ、動きを意識できることをやっと理解😞
あと描く流れも意識したからか何かがまた少しわかった気がする

https://t.co/BW7mvqfHLf

0 6

サークルドローイングの動画をもとに描いたら30分くらいで描けてひょえ〜
まさか男と女の描き分けができるとは…
筋肉の描き込みはまだポンコツやけど全体の大雑把な把握の仕方はわかった気がする。
ただ膝から下の重心取った場所がわからん…

https://t.co/p3QYIgbO52

0 3