//=time() ?>
アニメ映画「ヘヴィメタル」のパンフレットです。邪悪の結晶のようなロックナーを巡る様々なタッチのオムニバスで、OPは当時現役だったスペースシャトルから飛び出したオープンカーがそのまま地球に降り立つというインパクト抜群なもの。セクシー描写もあるアダルトなSFアニメでした。
#今日は何の日 1977年4月12日「氷河戦士ガイスラッガー」放映開始日ですか。5話の戦闘機(2種)とか最終回の戦闘用スペースシャトルとか、メカが好きなのよね。
#リプきた3つの絵文字でキャラデザする
🚀🦇😜
ということでヤバ顔スペース吸血鬼という感じになりました。スペースシャトル感のあるスペース服(?)みたいなのを着せたんだけど、これ割と某キャラの素体と被ってますね!死!!
三枚目の画像はデザインの参考にしたワードです。
【終戦記念ドラマ】帝国陸軍兵士とスペースシャトルという強烈な絵面!(笑)30年前のドラマです。今回機会に恵まれ視聴出来ました。まぁ、所謂タイムスリップ物ですが面白かったです!今日日、こんなストーリーのドラマを「終戦記念ドラマ」として制作するのは難しいんだろうなぁと思います。
#アーティミス の #フリーサイズブックカバー は #マイティジャケット
宇宙柄は最近よく売れてます。
特に人気はオーロラと流れ星。
スペースシャトル、オーロラ、プラネット、流れ星などなど〜
久々にメカを描きました!
スペースシャトル・オービターです!
バランスが凄く難しく少しでもズレると
シャトルらしくなくなるんですよね…
コクピットの窓を何度書き直した事か…
... https://t.co/Hlx07ecEDs
#アーティミス の #フリーサイズブックカバー は #マイティジャケット
宇宙柄は最近よく売れてます。
特に人気はオーロラと流れ星。
スペースシャトル、オーロラ、プラネット、流れ星などなど〜
今学研の図鑑が話題なので自分も本棚から引っ張り出してきた。
1981年初版の「宇宙ロケット」
カバー表紙の写真がH-Ⅰロケットという時代を感じる一冊。
将来の宇宙開発のページ読んでると何だか泣けてくる…フランスと旧ソ連のスペースシャトルは結局実現しなかったなあ…。
「こんなNASAでは働きたくない‼︎『スペースシャトル発射の日にワンオペさせられる』」
【解説】「宇宙飛行士の『火がついてる』という言葉が気になるね。鍋料理みたいな言い方」「もし煮立ってきたら『ちょっと火弱めようか』って言うだろうね」「途中で火が消えたらガス缶交換するね」#漫画 #宇宙