//=time() ?>
という訳で。
スパロボでゼオライマーとクスィーガンダムがクロスオーバーするの待ってます。
映像化も果たしたし、閃光のハサウェイもスパロボデビューしよう!
ところでゼオライマーは原作版のスマートでシンプルなデザインも良いと思うんだけどやっぱりOVA版のちょっとゴテゴテしてて横幅が広い事で威圧感のあるデザインが最高だと思うんですけどいかがですかね
ベルセルクの作者が亡くなってしまったけど、同じく未完のまま「強殖装甲ガイバー」の高屋良樹先生も心配になってきた💦
「冥王計画ゼオライマー」が無事に完結したからガイバーにも無事に終わって欲しい💦
#高屋良樹
#強殖装甲ガイバー
#冥王計画ゼオライマー
#メイドの日 なんですってね(^^;
メイド→冥土→冥府→冥王
…………………………………………………………………
……………………………
………
冥王っつーたらデス(ロマンシングサガ)もしくは天のゼオライマーだよなψ(`∇´)ψ ←∑(゚Д゚)話の趣旨が変わった!!
脚のデザインも見事に森木さんラインでカッコ良すぎて笑ってしまう ほぼグレートゼオライマーw あ、スネのアポジモータ?のデザイン間違えてるっぽいな https://t.co/JtMGaZIccg
そもそもで言えば、ゼオライマーがチートすぎる能力なだけで他の八卦衆のメカ達も一機だけでも十分やばすぎる性能なんですよね汗
例としてランスターだけでも東京壊滅はできる汗
@kyo512a 確かに、映画のポスターとかの両手広げてるイメージ強いですね😆
最新デザインが色だけ違うのかと思ったら、色々違ってた。
個人的には森木さん本人がGジェネ用にリファインしたものか、カトキ版が好み。
でも原作挿し絵版もゼオライマー感残ってて👍✨
誰か原作版、作らないかなぁ?
@isiyumi 女神「あなたが落としたガンダムとザクとジムは、どれですか?」
子ども「えっと・・あ!これは、わかる!映画が公開するから買ったガンダム!ペーネロペー!」
女神「バカ目!それは、グレートゼオライマーだ!あと正解は、ない!!!!」