//=time() ?>
ケーブルが持っていたタイムトラベル装置を使い、自由に過去に行ける様になったデッドプール
【イラストメイキング】
#ブログ
#マーベル
#マーベル好きと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#映画好きと繋がりたい
#デッドプール
https://t.co/TpKmb5eD6D
デッドプール:SAMURAIに出てくるサクラスパイダーちゃんをトレスしたのだ!塗りが好きだけど中々真似できないのだな〜
(画像はアメコミ版)
左:元画像 右:えれいさん
#Sakuraspider
#アライさんスケッチ
#アライさん絵の練習部
#アライさん美術部
#イラスト初心者
#サクラスパイダー
ハロウィンスペシャルに南極でキャプテンアメリカが物体Xになってるという出オチ短篇があるのだが、デッドプールが
「クローネンバーグ風だ!」
「少しソサエティっぽいかも」
「モンティ・パイソンのホーリー・グレイル感も出てきた」
といちいち映画に例えるのに頑なに「物体X」は言わないのが笑える
『デッドプール:SAMURAI』でデッドプールに省略させられた彼女のオリジンがまさかの本家マーベルの『SPIDER-VERSE』で明かされる事に!!
しかも、『THE AMAZING SPIDER-MAN』本誌の表紙を飾るとは、何てアメージングなんだ!(しかもインセンティブカバーだからほぼほぼ手に入らん😭)
#SakuraSpider
今までの扱いだと、マーベルと少年ジャンプのコラボ作品(デッドプール:SAMURAIや高橋先生のアイアンマンなど)はEarth-19966だったので……今回Earth-346が舞台ってことは、もしかしてサクラスパイダー独立した?
X-MENのシャドーキャットことキティプライド
物体をすり抜けられる能力を持つ恥ずかしがり屋な女の子
忍術の修行を受けており剣術や暗殺術をマスターしていて能力と合わせ無類の強さを誇る
ちなみに旦那様はコロッサスで
映画デッドプールで「奥さん壊れない?」と言うジョークの奥さんである
なんとなくWha... Huh?にSecret Wars, TooにShame Itselfとマーベル三大バカコミックスの電子版を買ったけど、こういう全員頭おかしい環境下だと、デッドプールよりサイクロップスの方が重用されるのか……。
(一枚目 恋愛相談サイク 二枚目 眼科検診サイク 三枚目 股間に直撃サイク×3)
#リボルKEIンの唐突に始まる世界観の解説とオリキャラの解説
リボルKEIン(メス)にはデッドプール(単独映画版)のヒーリングファクターと炎を操る能力を持っている
炎を操ってコスチューム作ったりもできて夜中になると悪人退治しにヒーロー気取りのクソ猫になる
『デッドプール2』大大大好きなんだけどあの奇跡的な面白さがデヴィッド・リーチの力量なのか不安だっけど、今回の『ブレット・トレイン』のお陰で払拭。
両作品とも終盤へ向けての話の積み上げ方は見事だったし、道中のネタの差し込みも映画の促進力になってる。逆に『デッドプール3』が若干心配に。
『デッドプール2』
デヴィッド・リーチ作品として、アメコミ映画として、そしてRRU(ライアン・レイノルズ・ユニバース)としての最高傑作。
どの切り口からも素晴らしいと言う感想しか出てこない程、完璧に近い映画となっている事にまだ驚く。作品の中と外を超えた構成力は奇跡としか言いようがない。
推しのアーロン・テイラー=ジョンソンが出てるので観てきました。今作の日本も、我々の住む日本とは違う、別の世界線のネオジャパンでしたが、寛大な心で楽しめました笑。
実写版アクダマドライブ⁉︎な感じもあり、笑いあり、デッドプール2まで観てる人はより楽しめるかと。
#ブレットトレイン