//=time() ?>
3月22日はアニメーター #大貫健一 誕生日
大貫健一と言えば
#機甲戦記ドラグナー
#東京リベンジャーズ
他にも第2シリーズ以降の #メジャー とかも
何となくロボット物のイメージ持っていますが実際にはそんなことも無く
作監作品の #破邪大星ダンガイオー のイメージが強いのかも
#三連休フォロワーさんが増える
増えるといいな~
時間系列としては、アスルとテュアの
テイル・オブ・ドラグナーから
2年後がシュンマとミナホの
魔封の矛になります。
【告知】
プレミアムバンダイ限定で
発売されました、プラモデル
HG 1/144
ドラグナー1 リフター1装備タイプ
こちらのパッケージイラストを
担当させていただきました!
フルカラーで嬉しい😂
まだ第4次が受付中です!
https://t.co/RYJZDg6Gyq
#BANDAISPIRITS #ドラグナー
1.アメリア・ヴァーミリオン。
十三大眷属種名は竜皇種(ドラグナー)。
竜人族(ドラゴニュート)の女性。赤龍帝(ドライグ)の部族のアールヴ。
身長190cm近くあるがこれでも同じ部族の他人から見れば普通の身長。
鎧の後ろ側は可変式で翼が飛び出せるギミック付き。
月曜日にプレバンから、仮面ライダーファイズと龍神丸とドラグナーが届く予定。
何時もみたいに商品破損させられていなければ良いが…。
毎回、到着の楽しみよりも、破損していないかの不安の気持ちの方が大きいんだよね…😮💨
ドラグナー3型
電子戦用メタルアーマー。大人になってから気づくコイツのカッコ良さ
1型と2型が姿が変わるほど改良されたのにコイツだけはシステムアップデートのみという完成度の高さを物語るすごいヤツ
機甲戦記ドラグナーをリアルタイムで見ていた世代なので若い絵師さんや漫画家さんを応援する側なのだけど、上手い人にはちょっと嫉妬もしたりなどして現役感出していこうか
闇ドラグナーは超次元キツすぎて使う機会があんまないけど、デザインはかなり好きなんですよねカルドさん。ちなみに、ドクロカルドの時の背中側はイラストからわからなかったからディスカルドからの想像です。