ドラグナー3を

14 29

3月22日はアニメーター 誕生日
大貫健一と言えば


他にも第2シリーズ以降の とかも
何となくロボット物のイメージ持っていますが実際にはそんなことも無く
作監作品の のイメージが強いのかも

2 4

このへんはよく見る、大河原版の初期案みたいなドラグナー。胴体に刺さる、円筒形の共通規格のコックピットユニットは、どの段階から入ったんだろう?

5 11

創作漫画「テイル・オブ・ドラグナー」に登場していた敵側の親玉で
エルガイツァーの最高指導者である
総帥ディゼントと組織の紋章である
アメジストをあしらった双頭の飛竜です。








1 8


増えるといいな~
時間系列としては、アスルとテュアの
テイル・オブ・ドラグナーから
2年後がシュンマとミナホの
魔封の矛になります。

2 14

リアル等身龍神丸がドラグナーにちょっと似ているのでつい🙈🙈
大張風龍神丸?

7 17

ドラグナー初視聴中‼️
ばにはー!ばにはー!夢だけは〜🎶

3 51

【告知】
プレミアムバンダイ限定で
発売されました、プラモデル

HG 1/144
ドラグナー1 リフター1装備タイプ

こちらのパッケージイラストを
担当させていただきました!
フルカラーで嬉しい😂

まだ第4次が受付中です!
https://t.co/RYJZDg6Gyq

621 1987

ドラグナーとかテッカマンブレードとか80・90年代のケレン味に溢れた作画のメカデザインが好き過ぎる( ˘ー˘ )💕

0 0

1.アメリア・ヴァーミリオン。
十三大眷属種名は竜皇種(ドラグナー)。
竜人族(ドラゴニュート)の女性。赤龍帝(ドライグ)の部族のアールヴ。
身長190cm近くあるがこれでも同じ部族の他人から見れば普通の身長。
鎧の後ろ側は可変式で翼が飛び出せるギミック付き。

0 1

月曜日にプレバンから、仮面ライダーファイズと龍神丸とドラグナーが届く予定。
何時もみたいに商品破損させられていなければ良いが…。
毎回、到着の楽しみよりも、破損していないかの不安の気持ちの方が大きいんだよね…😮‍💨

1 12

ジオン・ヨーロッパ方面軍・スカーレット小隊所属、サクヤ・イザヨイ曹長

地球の夕焼けを望む

---

確定申告やってたら日付が変わってしまいました

関係ないけどスカーレット小隊、所属はジオン軍よりもドラグナーのギガノス帝国の方が似合いそう

グンジェム隊みたいなはみ出し者部隊

24 59

ドラグナー3型
電子戦用メタルアーマー。大人になってから気づくコイツのカッコ良さ
1型と2型が姿が変わるほど改良されたのにコイツだけはシステムアップデートのみという完成度の高さを物語るすごいヤツ

0 1

昨日ドラグナーのBlu-rayBOXが届いたから今日から観てるよー❗️画質が綺麗だなー❗️
とりあえず毎週土曜夕方5時半から1話づつ観よう。

0 15

1986年〜1988年頃、アニメ界に猛女ブームありましたよね



4 22

機甲戦記ドラグナーをリアルタイムで見ていた世代なので若い絵師さんや漫画家さんを応援する側なのだけど、上手い人にはちょっと嫉妬もしたりなどして現役感出していこうか

0 1

闇ドラグナーは超次元キツすぎて使う機会があんまないけど、デザインはかなり好きなんですよねカルドさん。ちなみに、ドクロカルドの時の背中側はイラストからわからなかったからディスカルドからの想像です。

0 1