前兆皆無からの無料ガチャチケで、Mr.CB一本釣り成功。
ウマ娘は、この『時々優しげ』なパラメータ設定が気持ちいい。
・・・どこぞのクソなソシャゲどもに爪の垢を煎じて飲ませてやってくれ。

さすがに、シービーの現役時代は見ていませんが。

0 2

自前で用意した素材(立ち絵イラスト)はこんな感じ
顔を例に挙げると輪郭、まゆげ、上まつげ、眼球、白目、下まつ毛、頬、上唇、口内、下唇……みたいな具合にパーツ分けして、それらにLive2D用ソフトを使ってパラメータを振っていきます。
『乳は別パーツで作っておけ』という先人の言葉も守りました←

0 2

【Live2D依頼募集】
3月と4月のLive2D依頼の枠はまだ空いています!

「定価」で全てのパラメータ+物理演算+表情差分4つをデフォルトで実装しているのでお得です。
ご相談だけでも結構ですので、宜しくお願いします!
(固定に実績あり)




3 4

昨晩デモ作ってて感じたのが、楽曲に合ったコンプのパラメータ設定をするとかめはめ波が飛んで来る。コンプの「押し出し感」って多分これのことだ。

0 2

自作依代の表情がとっても豊かになって私超楽しい
編集データもあるから直接パラメータ弄ってやれるし最高かよ

0 9

自分用のパラメーターつくってた…

0 12

Automatic1111にデフォで入ってるextension、XY-Prot。

適当なパラメータを2つ指定すると、「このパラメータ動かすと、出力画像はこう変わる」っていうのを1枚の絵にしてくれる。
(パラメータはカンマ区切りで指定)

パラメータの意味を感覚で理解するためのものか?

0 1


最近の練習成果物。
モデルはquattro4merge+i。
realisticを入れずにwatercolorを入れたら漫画風になった。
プロンプト等のパラメータは代替テキストにて。

0 1





新しいスタイルの制作に試しています。パラメーターの微調整が必要で、めちゃ疲れる。

25 183

おっ・・・なんか学んでる感じがする

手順とやり方は分かった(気がする)から、一回環境消してキレイキレイしてからパラメータ周りのコネコネを試してみるか

0 16

Scribble、パラメータを変えるといろいろできますな。
初期のガチャっぽさが、もっと狭い範囲でやれるというか(極端なパラメータにするとガン無視したものが出力されちゃうけど)。

0 0

Scribble実験(SD1.5)。
前に出力したフラット塗りの画像をPhotoshopで2階調化してあれこれ。
細かいパラメータは分かってないのでデフォルトのままプロンプトやseedを変えてみた。
もうちょいラフなやつの方が恩恵あるのかしら?続きはそのうち。

0 0

とりあえず動作確認。パラメーターの調整しないとひどいなこれ・・・

0 4

ボイスピ邪神ちゃんがインストール出来たので、早速喋って貰いました。本当に自然ですね✨

無料版だと感情パラメータが標準しかないので、このセリフは難しかったかな… 正式版に期待です。 https://t.co/cDTwbI2hnS

14 63

Live2D、ふと手のパラメータ付け間違えてるのではと思って直してみたら無事手が動くようになりましたやったー!!!🥳🥳🥳🥳🥳✨✨✨✨

0 14

アップスケーラは一旦後回しでいいやってなったので、LoRA学習を試してみた。今まで生成したAI絵で訓練してみたLoRAだけど、うーん。パラメータとか練り込めてないどころか動作確認レベルだし、枚数も大した数ないからアレだけど、鼻の描き方とかは私好みに近い…か…?

1 3

そうですよ🎵
いろんなパラメータをいれると、AIが勝手に描いてくれます
ただ望んだ結果になるのが、めっちゃ難しいですね
人は随分マシになりましたが、人以外を描かせようとするとおかしくなります

0 1

これで問題なく生成されました
このようにちょっとパラメータ変えないと、上手くいかないのでご注意ください

ついでと言ってはなんですが、openposeとの併用にも触れてみます

4 7

とりあえずいくつか適当に出力、これ本当凄いなー
プロンプトの微調整とパラメーター調整で追い込める辺りは、絵を描くというよりエンジニアリングっぽさを感じる。

1 6

【AI比較検証】
呪文「girl, pirate, pirate ship, sea, sun, skull, hat」
左上:そのまま出力
右上:呪文そのままで、各種パラメータをゴリゴリに設計(海賊ジェネ用)
下2枚:
パラメーターゴリゴリ+海賊ジェネ用の呪文の8割ほどを上記呪文の後ろに追加。
パラメーターも呪文も超大事です☺

1 15