//=time() ?>
植物展
行ってきました〜
青いバラや危険な植物たちがお気に入りバラ🌹
可愛くてヒグチユウコさんのクリアファイルやサクマドロップ🍬
デュエル・マスターズのコラボストレージボックスなども思わず買ってしまった
#植物展 #ヒグチユウコ #サクマドロップ #デュエマ #デュエルマスターズ
穂村弘さんのデビュー歌集『シンジケート』が、ヒグチユウコさんの絵と名久井直子さんの装丁で、31年ぶりに生まれ変わりました。写真は本日見本が上がった『シンジケート[新装版]』を手にする穂村さんと名久井さん。書店には来週5月18日以降に並ぶ予定です。どうぞ楽しみにお待ちください!
最終です。
色つけておわり。
チラシとポスターに使われてます
次の会場は何を描こうかな…
#ヒグチユウコ展circus
ヒグチユウコさんとjunaidaさんの『Fear』『UNDARKNESS』展に行ってきました🚲
原画を見られて幸せでした!!
絵はもちろん装丁や小口までこだわりが詰まっているかっこいいサイン入りの画集も買えたので家でじっくり楽しみたいと思います☺️☕️
#UNDARKNESS
発売中のMOE5月号のヒグチユウコさんとの連載「映画のはなし」毎回ヒグチさん描き下ろしの絵をポスターデザインに&その映画についての対談。今回はジム・ヘンソン&フランク・オズ監督『ダーク クリスタル』。その後のファンタジー映画に多大なる影響を及ぼした作品だなとヒグチさんと話しながら改めて
「トムとジェリーカートゥーン・カーニバル」行ってきました。早めに行ったから人少なくてよかった。ヒグチユウコさんとトムジェリコラボイラストの100枚限定複製画を買ってしまった!よ!(オットさんが)(届くのは夏頃) https://t.co/mYkB7HytW7 #阪神梅田本店 #トムジェリ
穂村弘さんの『シンジケート[新装版]』(5月18日刊行予定)のカバー画像があがりました!1990年に刊行された伝説のデビュー歌集が、31年ぶりに生まれ変わります。透明なPPカバー全面にヒグチユウコさんの絵、装丁は名久井直子さんです。完成までもうしばらくお待ちください。#シンジケート新装版
🎪#トムとジェリー カートゥーン・カーニバル🎪
大人気ヒグチユウコさんとのイベント限定コラボグッズの販売もあります💕
※ヒグチユウココラボ商品購入には展示チケット半券の提示が必要です。また購入個数に制限があります。
4月24日(土)~5月16日(日)
郡山市ビッグアイ6F
https://t.co/DGJAoqVd3Y
今週の編集部ピックアップは、ヒグチユウコさんとjunaidaさんの原画展、石山さやかさんの絵本原画展、芳野さん版画展を紹介しています。どの展覧会もみどころたっぷりです! ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
👉https://t.co/ff6aG7FzX3
🎪4月24日(土)~5月9日(日)🎪
郡山駅西口ビッグアイで開催する
『トムとジェリー カートゥーン・カーニバル』では
画家・絵本作家の『ヒグチユウコ』や、
『きゃらきゃらマキアート』をはじめ、各方面で活躍するアーティストとトムジェリのコラボ作品を見ることが出来ます✨
https://t.co/2E95dhjtxV
本日のおすすめはローレン・グロフさんの『丸い地球のどこかの曲がり角で』。
燦々と降りそそぐ太陽と、死や危険が隣り合わせになった土地を舞台に、静かな言葉で織りなした11の物語る短篇たち。
装丁は名久井直子さん!
装画はヒグチユウコさんです!
https://t.co/drnhQUkVDC
キノコが気になりすぎてKindle Unlimitedで毒キノコの本を読んでるんだけど面白い!毒キノコをかじってみたくなってしまう(かじってすぐ吐き出せば大丈夫なものもあるらしい)面白さ🍄
そして表紙がヒグチユウコさんなのもそれっぽい💀🍄
ヒグチユウコさんの『FEAR」の展示も、同時開催されています。ゾワッとする絵なのに、目が離せなくてずっと観ていたい、不思議な気持ちになりました(今日は整理券を配っていて、制限時間がありました)。TOBICHIとボリス雑貨店は、半蔵門線で1本です。ぜひ、併せておたのしみください!(大高)
「モモ」特集が大好評のMOE3月号。季節連載「絵本のようなお菓子」では #milkypop.さんが #ヒグチユウコ さんの作品でアイシングクッキーを制作。青山のボリス雑貨店では、明日2月23日(火)までmilky pop.展を開催中。ヒグチさんの手書きコメントも素敵でした♪ https://t.co/QeoO0YEg7G