//=time() ?>
#平成最後に自分の代表作を貼る
バズったのは別ジャンルのほうだけど代表作というならこっち。
太陽の勇者ファイバードは自分が平成を生きた中で最も長い期間嵌まってる作品です。火鳥兄さん大好きだー!!
日本テレネットさんのゲームとかに影響され、TVアニメっぽいOPを導入…具体的に言えば、大張OPがやりたいって事で、ドラグナー、ブレード、ファイバードのごった煮なOPを実装。
ただ、メモリが無い…ので動かす箇所を限定しまして、悩んだ結果「変形」、「ミサイル」、「謎ビーム」に絞る事に。
#今日は何の日[1991年2月2日]
今日は太陽の勇者ファイバード放送開始日です! よろしく勇気!
スパロボVでブラックマイトガインの声を 松本さんがされていたので次はファイバード来るなと勝手に思ってました(^^;)
「武装合体」と合体バンクはファイバード
「ツインバスター」はガンダムW
今日もロボアニメオマージュに溢れたバスターグリッドマンであった
#SSSS_GRIDMAN
マイトガイン。
昨日の京都ねんど会で作りました。
頭肩胸は以前作ったもの、腰と前腕はファイバード、上腕はエクスカイザー、脚は新たに作りました。
雰囲気はふんわりとつかめたので作り込んでいきたいと思います。
キングエクスカイザーをファイバード、ダ・ガーンXと並べるとプロポーションに若干違和感を感じるので、ここに来てまさかのバランス変更。
スネのバランスと腕の取り付け位置を変えました。
これで勇者ロボとしての統一感が出たのではないでしょうか。
太陽の勇者ファイバード(物心で覚えてる最初の勇者)
アキハバラ電脳組(ディーヴァに心奪われる)
シスター・プリンセス(キャラ推しの作法を覚える)
ちょびっツ(パソコンに心奪わ略)
#自分を作りあげたアニメ4選
今日のファイバード再放送は第10話野球回だったそうですね過去絵貼っときます。
ホームランはどこだ???って笑顔でキョロキョロした直後にくそかっけえ肉弾戦バトル繰り広げるのホントたまんねえっすわギャップ萌え最高っすわ。