//=time() ?>
G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。
G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。
過去原稿整理してたら出てきたオーガスタス直属の部下のコニーのプロトタイプ、最初はちょっと丸い感じの女の子をイメージしてたんだけど全然可愛く描ける気がしなくてスレンダーなデザインに、あととりあえずのデザイン画だからメイド服のデザインが完全にエマのメルダース家のメイド服。
鳥山明先生の訃報に家族全員大ショックを受けてしまっている
DBもDr.スランプも大好きだったけど、トータルで一番読んだ先生の漫画は多分ヘタッピ漫画研究所。あれめちゃくちゃ学べる。
Dr.スランプの推しカプ。つくつん君とあかねちゃん。プロトタイプ悟空。好きだったある。
週一ペース絵、今回は。
『車(プロトタイプレーシングカー)』です。
ずうっと前は車ばっか描いてた人なので、こういう題材はある意味“原点回帰”だったりします。
G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。