//=time() ?>
特に何か技法を変えるでもなく、カラーパレットも意識的には変えず、4年間描き続けてきたエステル。 プロトタイプ(左)と昨日描いた分を並べてみたら、なんか随分違って見える気がしなくもない。…ポニテが伸びたな!
「設定話し: 半機獣(仮)」
「ある方」を復活するの為、禁術を研究と運用して、実験から産み出したの半機械半有機生命体。だが、感情と生前の記憶がないので、失敗として終了して研究廃止した、のはす。
失敗品が何故が、誰に、兵器に改造しました。AlphaとBetaはそれのプロトタイプ。
#RKagamiRKGK
綾風皐月さんの #ガンイージ本 に載せていただくプロトタイプガンイージ脱稿しました😀
大河原さんの設定画を参考に自分なりの手癖を加えてみました👌
(こちらは過去にプロトタイプ版として公開していた部分の話数になります。サイズ調整のため描きなおししていたり、その他にもいろいろ修正してる箇所ありです)
2/6
「435.8 Spring Riot」の序盤小説(プロトタイプ)を公開しました!
そこそこ分量があるため設定とキャラ紹介を画像にまとめたので是非ご活用ください
435.8 Spring Riot 第1話(プロトタイプ) https://t.co/RblMUJTqa7
富山地方鉄道14790形
1955年に製造された地方私鉄では初のカルダン駆動方式高性能車。名鉄5000系と並んでその後日本車輌で製造される「日車ロマンスカー」のプロトタイプとされている。1985年に更新された際当時日本車輌で試作されていたボルスタレス台車ND-706が採用された。
G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。
#tuAgram_つえーハフバ企画
素敵な企画に参加させて頂きました!動画/プロトタイプ共にめちゃくちゃ凄いので是非そちらもお楽しみ下さい🌟
改めてハフバおめでとう🥳 ̖́-
▼企画元リプにて
おはニケェ〜!(。˃ ᵕ ˂ )ノ))
色々な作品を見てきたけど、人類が敗北する瞬間を描いた作品は初めて見ました!
面白いです(*≧艸≦)
リリーバイス(リリス)がプロトタイプニケで全てのニケの始祖であり、超パワーを持っている。
レッドフード達フェアリーテイルモデルのニケは、(続く)