//=time() ?>
女性キャラの容姿や格好にクレーム入れるような連中は元々こういうゲームやらんだろうにアメコミもだけど
修正させても顧客にならないし
お金払って遊ぶ従来のユーザーが割を食うだけ
これがポリコレなんだから馬鹿らしい https://t.co/1eveeoGHxP
@Shu_shinkei @nezikure プリキュアや仮面ライダーに大神さくらちゃん(cvくじらさん)とかならファンが増えそうだけど、ポリコレが言っていることは
なお、マイノリティ等の多様性の表現を批判するのはポリコレ勢
「ステレオタイプを捨てて、別のステレオタイプで表現しろ、それ以外認めない」って言われましてもね
ポリコレのLGBTでこの画像見てスーパーマンが駄目になって終わった…
と思ったあの頃よりも、細分化が進んだのを今日知った。
LGBTQQIAAPPO2S
見た時パスワードかよ…
と思った。
真面目に生物学的に雄雌以外で繁殖できるように第3第4の性別出来たら、どうなるかあの連中は、解っているのかな…❓
ポリコレ云々はまあ置いといて、春麗さんの顔デザインは個人的にスパ2/2Xのが至高だと思うんだけどね
2Dドットが3Dモデルに変わることで、3Dでも違和感のない、映えるデザインに変えざるを得んかったんやろけど、せめて3の路線ではアカンかったのかと……
https://t.co/ABcJJW6ni1
『カクテル 友情のトライアングル』(12/印)
ロンドンを舞台に女子2人男子1人の三角関係を描くメロドラマ。
2012年とちょっと古い作品であるのと男性優位が残るインドの国柄からだろうが、主人公男子がやたらと女性を口説きまくるのは現在だとポリコレ的にどうよ? という思いが残る。
#IMW2022
この3作品はソフト化されているけど、劇場リバイバルは出来ないんだろうな…ミンストレル・ショー(白人による黒塗り)でポリコレによる弾圧のせいで中々観られなくなってしまったけど、ただ『ジャズ・シンガー』はお母さんの為に主人公が歌を作曲する物語だし、そこまで酷い作品ではないんだよね。
実写版ピノキオのブルーフェアリー
ねぇ、もうこういうポリコレとかやめない?
私のブルーフェアリーはブロンドです。
批判されても良い、これだけは勘弁してよ。
@Sun___sun333 失礼しますが、マーベルでニューウォーリアーズが発表された時はあまりにポリコレ配慮されていたのでYou Tubeは28万程の低評価を受けて、結果的に制作中止になったそうです。
ちなみに3枚目はコトブキヤで美少女キャラになったホークアイです。