//=time() ?>
【告知】間際の告知となりますが、2/3、京都国際マンガミュージアムにて開催される『ちかつくっ3』に参加いたします!「#地下鉄に乗るっ」キャラクターたちの2次創作イベントです。
今回新刊ご用意できましたので、ぜひお越しいただけると嬉しいです…!✨
案内・アクセス等→https://t.co/wFyU0ckRbI
阿部ゆたかの世界展:2018年12月21日~山形【新庄最上漫画ミュージアム】で開催
#阿部ゆたか #新庄最上マンガミュージアム #原画展 https://t.co/ev8TaQeUii
明日は京都国際マンガミュージアムでの同人イベント「Artmade」に出るにゃん! 宜しくにゃん。お買い上げの方には缶バッジプレゼント。
京都国際マンガミュージアム
トニー・ヴァレント×助野嘉昭トークショー 「少年、マンガに出会う」
https://t.co/kbczobWDjy
マンガが生まれた日本で、その翻訳が出版された初のフランス人少年マンガ家、トニー・ヴァレントと、『貧乏神が!』などでおなじみの日本の人気少年マンガ家、助野嘉昭のトークショー。「少年、マンガに出会う」:11月17日(土) @京都国際マンガミュージアム https://t.co/lUNru62owy #ラディアン
そーいえばね。京都国際マンガミュージアムにこないだ行ったのね。2015年の数字だったけど、単行本初版発行部数ランキングで、東京喰種:re6巻 81万部が6位にランクインされてたよ!!🙌✨🎉✨
#東京喰種 #tokyoghoul
こうの史代の漫画『ギガタウン 漫符図譜』を紹介する展覧会が、京都国際マンガミュージアムで開催
#こうの史代 #ギガタウン #京都国際マンガミュージアム https://t.co/95pzhd7fz5
マンガが生まれた日本で、その翻訳が出版された初のフランス人少年マンガ家、トニー・ヴァレントと、『貧乏神が!』などでおなじみの日本の人気少年マンガ家、助野嘉昭のトークショー。「少年、マンガに出会う」:11月17日(土) @京都国際マンガミュージアム https://t.co/lUNru62owy #ラディアン
「昭和の少女マンガ展 ~可憐な乙女たち~」に松本かつぢ先生の作品も展示されます!
◇2018年10月27日(土)~2019年1月14日 月曜休
◇静岡県磐田市 香りの博物館
https://t.co/0XiQILXBhq
☆京都国際マンガミュージアム所蔵の原画’(ダッシュ)(※複製原画)より、昭和の少女マンガを紹介します。
10/8『関西コミティア53』(天満橋OMMビル)にて、11/23『アートメイド』(京都国際マンガミュージアム)・12/16『ComiCon京都』(京都市勧業館)のチラシを配布させていただきました。
お手に取っていただいた皆さま、ありがとうございます!
#関西コミティア53 #アートメイド #コミコン京都
マンガが生まれた日本で、その翻訳が出版された初のフランス人少年マンガ家、ト
ニー・ヴァレントと、『貧乏神が!』などでおなじみの日本の人気少年マンガ家、助野嘉昭のトークショー。「少年、マンガに出会う」:11月17日(土) @京都国際マンガミュージアム https://t.co/lUNru62owy #ラディアン
【京の旅路スタンプラリー2情報】
スポット④「京都国際マンガミュージアム」(キャラ:沖田総司)
■ラリー4か所コンプリート(ラリー台紙提示)で1階ショップレジにて限定ステッカー贈呈(1人1枚、台紙に済印を押印します)
PEACE MAKER鐵 原画展 同時開催中(~11/6)
#ピスメ #PEACEMAKER鐵
さらに、マンガミュージアム応援キャラクター「烏丸ミユ」にも動きが!
詳しくはホームページをご覧ください。
https://t.co/P2ZU5EOvHU
京都国際マンガミュージアムにての夏休みスペシャルマンガ教室!すでに申込は終了されていますが、観覧のみご希望の方は、まだ入れると思います。https://t.co/HGBjqeQamJ初めての方も是非!この機会に京都国際マンガミュージアムへ。#竹宮惠子