//=time() ?>
動画見たら懐かしくなった絵です。私の時はメガドラ…何でも無いです(^_^;)ぷよぷよも描きたかった…時間が足りなかったです(T^T)今回だけマスコット以外ですが許して下さい。アルルおしゃれになってた。
メガドラ買ってわかったこと
・昔のゲームは基本クソゲーばっか、稀に神ゲー
・横スクロールアクションばっか
・基本クソゲー、メーカー毎にBGMの出来のよさにバラつきがありすぎる
・ソニックは単調でつまらない横スクロールアクションを面白くした革命児だった
・没ゲー多すぎる
・virgin gamesは神
昨日のブログ振り返り
1⃣セガ、メガドラとサターンの人気ゲーム3つの商標権を更新!リメイクか?
2⃣アトラス、“NEWS真・女神転生V Vol.2”を公開!
3⃣初代ビートマニアやってた人おる?
以上の3本でお送りしました〜🌟
え?わ、忘れてたわけじゃありませんよ💦
素敵な週末を〜❤️てへ😝
ソニック30周年ということで、ソニックをイメージした女の子を描いてみました。ソニックはメガドライブを買ったきっかけのソフトで非常に思い出深い!!スーファミではなくメガドラを選んだのは、ソニックを遊びたかったからです。一番好きなのは2!
https://t.co/p8Ce4G1G2A
#ソニック
#メガドライブ
ゲーム機三国時代
切磋琢磨のシェア競争📊
ああ思い出す90年代😑💭
やっぱりストⅡなんですよ!
結局全部買っちゃって😁💦
特にメガドラのⅡ'PLUS🎮✨
マスターピースと言わずして
なんと言う!みたいな😆
そしてファイティングパッド6Bなんですよぉ〜👍
両方実装したメガドラミニは
神!否、超神!
さて、そろそろ布団に入っとこ。
これでウダウダやってたらまともに眠れなくなるのは目に見えて分かってんだ…
あ、文字有のメガドラも届く予定じゃん。こりゃ待ちきれん…
( ˘ω˘)バクシーン!!
Technosoft Music Collection
THUNDER FORCE IV
サンダーフォース!!
メガドラ音源は心地よい
@junx2game ゴールデンアックス良いですよね。
PCエンジン版はゲーム部分の移植度が低く、2人同時の協力プレイが出来ないのが残念でしたが、アニメビジュアルシーンが好きでした。また裏技で魔法打ち放題にできます。
メガドラ版はアーケード版の移植度が高く、デスアダー戦の後、追加ステージの裏面がありました