//=time() ?>
#平成最後に自分の代表作を貼る
#ドット絵 #再掲
ファミコン風な感じの絵
エターナルブルーのロゴはメガCD版から、ルーシアの顔立ちとコピーライトはサターンリメイク版からというハイブリッド仕様ですw
#餓狼伝説SPECIAL
ネオジオであれだけプレイしても移植作が気になったあの頃...
スーファミ版😅
エンジン版☺️
メガCD版😲
そして...ゲームギア版😆✨
〝100メガショック〟がなんぼのもんじゃい!4メガの挑戦状...再現度高っけぇ〜😵
クラウザー不在に片目を瞑りつつ😜軽快な動きを楽しみました👍
シューティングの思い出
サンダーホーク
メガCDのシューティングで、シルフィードと並ぶ技術の結晶、神業ソフトと言えば本作だ
てっきり、ポリゴンとスプライトの組み合わせだと思ってたのに、実は全部スプライトだったなんて・・・
しかもこのゲーム、マップが広いのよ
つづく
メガCDソフト(だけじゃないけど)、「LUNAR ETERNAL BLUE」のルーシアを描いてみました。このゲーム、ラストのルーシアの笑顔には何度も泣かせられましたね。ルーシアのこの格好は・・・ご想像にお任せします。
https://t.co/NP6i3Ntxfw
#LUNARETERNALBLUE
#絵描きさんとつながりたい
遅くなったけど昨日の分の #O2PAIの1日1描
ぽっぷるメイルよりメイルです
チャンネル登録者数800人記念のメガCD版ぽっぷるメイルはいつやろう?
メガCD2(CV:金魚わかな)も4/23が誕生日!
こちらも先日開催されたセガフェス2018で本体が飾ってあったビン~☆メガドラやメガドラ2を乗せるスペースもついてて何だか頼もしいビン♪ #セハガール
ヒーターが無かったので電気ケトルを買ってしまいました。ケトル2台あることになってなんだか無駄な買い物になってるんですが、メガCDとMZ-1500が3台づつある家なので まあ・・・別にいいですよね・・・
@nanashi_da_z @okunari メガCDの #電忍アレスタ の続編として開発されていた「電忍アレスタ2」っす…。発表こそはされたものの、肝心の開発スタッフが、SMS版Dr.エッグマンのミーンビーンマシーンやGGアレスタを手掛けていた事もあって開発が難航してしまい、設定画を残して、発売中止に…。
ドット絵コンバーター
https://t.co/Uu2pWauPlN
で遊んでみた。
着色の仕方によって、スーファミっぽかったりメガCDっぽかったりして面白い。
メガCD2(CV:金魚わかな)も4/23が誕生日!
実はメガドライブ2とだけではなくメガドライブともきれいにドッキング☆デザイン性の高さも魅力なハードだビン♪ #セハガール
その参
真・女神転生シリーズ
特に真Ⅰとif…が好きですな。オンゲのIMAGINEもやっとりました(惜しいやつを亡くしたよ)
PCエンジンとかメガCDとかGBAとか、機種変えてでるたびにやってた。
あとは、この当時は攻略本のデータを見るのがすごいワクワクした覚えがあるw