//=time() ?>
メシマズ嫁の漫画見て思ったことは、こういう反応する人間はいる。確かにいる。
『美味い』という概念が根本的にわからないタイプ。
相手の価値観を認めるというのは実は簡単なことではない。
美味いってどういうことかわからないから、それを愛好するということを論理的にも感情的にもわからない。
メシマズ嫁のマンガの食卓、私の料理より、品数も多いし食材もちゃんとしてる。
ついつい節約とズボラを優先してしまい、うどん(米より安い)ともやし(プチトマトより安い)と充てん豆腐(納豆より安い)と鶏むね(ブタ肉より安い)を味ついた汁で煮込んだやつとかになる。
食べれるけど飛びつきたくなるご飯じゃないって、メシマズとは言わないと思うんだよな。メシマズっていうのは、料理に絵の具が入ってたり、玄米を漂白剤で洗ったりとか、ペットが死ぬやつのことなんだ。この旦那がメシマズスレに書こうものなら自慢か?煽りか??って言われてしまう🥶
メシマズ漫画なぁ…なんかモヤモヤ引っ掛かるなぁと思ってたんだが
「お腹に入ればみんな同じ」っていうセリフ言ってる人ね。
これは料理を振る舞われた側が言うならまだしも、ゲロマズ料理を作る側が言うからおかしくなるのでは🤮
メシマズ嫁の漫画読んだけど、家庭環境によって食への興味を削がれた悲しき怪人の話なので誰がヒーローで誰がヴィランとかマジで無いよ
ただ夫は子どもを三人もこさえる前に妻の性質に気づくべきだっただろ
話題のメシマズ妻の漫画読んでるけど、すごいなこれ。脚本の人、「ヤバい人間」を描く天才やろ。しかもサラッと入れてくる。
「今日はミナミもいるし、せっかくだから美味しいご飯を食べたいな」と言った人に対して、食べて一言目によく分かんないっていうのヤバすぎる。
例の #メシマズ漫画 を読みました。
作った本人だけがこの料理を食べるなら「お腹に入ればみんな同じ」でも構いません。
しかし、他者に食べさせる以上、決して口にしてはならない言葉。
誰かに作るなら、料理の味・匂い・食感・見かけを蔑ろにしてはならない。