【10RT】ラーゼフォンとかいう『エヴァのミサトがヒロインだったら』をやった作品wwww https://t.co/qRw0nxvcl1

3 2

ラーゼフォンが「最もエヴァの影響を受けた作品」と言われてるのをみかけたが、いやいや一番は絶対に「デュアル! ぱられルンルン物語」だぞ……。

主人公の顔は碇シンジだし、主人公機は白い初号機だからな。
同僚の無口少女は青いロボ、口煩い長髪少女は赤いロボだぞ。

2 9

10.口のあるロボット
これは好みが分かれそうですが、私は好きです☺️
ラーゼフォンは初めて貰ったお給料でDVD-BOX買って観た作品なので、かなり思い入れのある機体です🥰
ザクレロは可愛い🤣

0 6

【38日目】
ラーゼフォン
久遠
とても推したいロボットアニメ(正しくはロボではないかもだけど)
敵のデザイン好き
OP好き
総集編的な劇場版もあるよ
何気に下野紘さんのテレビアニメデビュー作であり初主演作品
NGばかりだったが、劇場版のベッドシーンだけNG出さなかった話好き

3 5

31.ラーゼフォン
32.TARITARI
33.カレイドスター
34.とある科学の超電磁砲
35.僕だけがいない街
36.たまゆら
37.四畳半神話大系
38.ユリ熊嵐
39.かぐや様は告らせたい
40.クズの本懐

2 29

ラーゼフォン

エヴァっぽいけどライディーンっぽけど全然違うのよ。とても好きな作品。第19楽章「ブルーフレンド」は何度見ても泣く。やめて。泣く。

1 3


昨日だったみたいだけどのせるわ
✨٩( ᐛ )و
スリーナイン
ザビッグオー
アルジェントソーマ
ラーゼフォン

0 1

当時は関俊彦ボイスのキャラが美少年副官に裏切られるというラーゼフォン的展開に腹抱えて笑いました

0 0

リアタイ組 (⇒年齢を隠す気ない💧)

第1話から見てた人...今どのくらい残ってるのかな!?

後々、下野紘という人間を知ってから、一時期 狂ったようにほとんどのイベントに参戦してたのは...今となってはナイショの話🤐

0 0

ラーゼフォンは当時難しくて途中で見なくなったから、どこからと言われたらカレイドスターのケン・ロビンスからだな。

0 1


ロボ好きの特撮好きなのでラーゼフォンからだけど綾人は綾人って印象だなー。声優さんの名前を覚えるきっかけになったのはエミル。

0 1

月曜日の夕方4時半にやっていたラーゼフォンをおいて他にあるまい

21 37


ラーゼフォン、なのだが
印象強いのは吉井明久
おかげで下野はカッコいいというより
アホという印象が拭えない('A`)

0 1

傘さしてスキマに座ってる八雲紫のデザインの元ネタがラーゼフォンの如月久遠だっていうの、5年くらい前にあーだこーだ書いてたね。

22 48

ラーゼフォンを見直してますが、やはり三嶋玲香さんが美人だなぁ。坂本真綾さんのボイスキャラでも特に好きなキャラ。実際にいたら、中二気味でちょっとイタイ女の子だけど、やはりミステリアスかわいいな!

1 7

シンフォギアの「装者」を「奏者」って間違える人よく見かけるけど、後者だったらラーゼフォンになっちゃうから気を付けろよ

6 16