Roberto Weigand (ロベルト・ヴェイガン)(1968〜)の作品。

ブラジルのイラストレーター。
彼の絵本『サシは10にん』は日本語に翻訳されています。

4 6


滑り込みーーー!!
うちのヴェイガンちゃんです!任意で色々着替えられます(二枚目三枚目とか参考までに)

6 7

GポータントにフルボッコにされたけどBFTでヴェイガンギアが登場して個人的に嬉しかったのに「AGEはあの扱いで当然wwww」みたいな反応を見た時は流石に腹立った。
(フルボッコは無印のアイラvsカイザーのセルフパロディだと思ってる)

7 10

100年続く火星の老舗、株式会社ヴェイガンにギャラルホルンから記念品として譲渡されたグレイズ。…を改造し、完成したのがゼダスグレイズ
AGE100を記すつもりが発注ミスによりAGO100となっているが、誰も気にしていない

12 15

イゼルカントは魔王であり、ヴェイガンは殲滅しなければならない宇宙の悪魔である

18 7

ロベルト・ヴェイガン(1968〜)による作品。ブラジルのイラストレーター。彼の絵本『サシは10にん』は日本語に翻訳されています。

114 349

ヴェイガンギア初見の人はなんだこの噛ませとか思ってるかもしれないけど小説とか追憶のシドとか読むとベース機のヤバさがよくわかるよ
自己進化、自己修復可能、自己増殖をすべて備えてる
スーパーパイロットがダルマにされるレベルでやばい

63 37

ヴェイガンギア
ガンダムAGEに登場した機体ですね〜
ヴェイガンの火星における歴史の中では最古に位置する機体です。
コロニー国家間戦争時の技術によって建造されていて、後のヴェイガン製MSに影響を与えた機体ですね〜

4 4