//=time() ?>
デーヴィスさんの絵も公式カラーリングに合わせて三角帽調整してアップデートした。写真見ながら描いたけどやっぱり三角帽難しくて形取れなくて描いててああああ(悶)ってなる。もう最終的にそれっぽく見えればいいやってなった #ダンピアのおいしい冒険
#リリーホワイト
夏服のシロちゃんです❤
三角帽子は麦わら帽子にしてみました。
ここのシロちゃんは人里では人気者の設定です。
子供たちと一緒に遊びまわっていますw
#オリデジ #オリジナルデジモン #Digimon
地のスピリットHで進化するオリデジ、ノームモンです。
モチーフはノームと工事現場のおっちゃんです。ヘルメットの下に三角帽子を被ってるらしいとか
マリ・ウィッチ
ベルナやファナたちと同じく魔女で、彼女たちよりも年を取ってる。つまりロリB(ry
この容姿だけども黒い三角帽に黒マント、ホウキを武器に使う子
昔のゲームは想像力がうんぬんで思い出したのが、初代メダロットのユイチイタン全然正しく認識してなかったなーという記憶
当時はモチーフへの理解もなくて、ゆかいな三角帽したしかめっ面のおっさんだと思ってたのよね頭パーツ
大抵の作品で三角帽子やローブの利点は説明されないので、リアルさを求めるとただの伝統衣装として排除されやすいあれ。
そもそもリアルじゃないものを楽しんでるので、過剰にリアルさを求めるのもよくないかなとは思う。
『魔法使いが見るからに魔法使いだとわかる格好でいると狙い撃ちされるのでPT内で服装を平準化するべき』ってメタ発想が出てくるなろう小説を見たことがあって、確かに説得力はあるけど普及したら悲しくなる概念だなと思った。
あの大杖や用途不明の三角帽子をつけるキャラがいなくなるということだし